メッセージ欄

分類 【化硝】 で検索

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

P8072339.JPG
chekora80.gifこの生物
名前は、ロトゥンドゥム デェロー チェコラ
rotundum Dairo chekora

軟体動物門/ヒオリテス門/ 詳細不明

ヒオリテスは軟体動物門の中で系統位置が不明確で独立な動物門です。
これまで三角錐の形状をした化石が見つかっていますが、これは円状に進化したものと思われます。

2022/08/07 23:06 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

chekora80.gif現生する生き物ので一番近いのは陸生貝のカタツムリですが、違いも多く、ギャプス紀特有の一世代限りで絶滅した種と考えられます

胴体下部で殻を背負っています。
前方に付きだした二本の足で殻を引きずるように歩行します
頭頂部には二本の突起の先端に目があります。

外敵に出会った場合、殆どは殻に閉じこもりますが
殻をぶんぶん振りまわし攻撃する場合があります。
P8062338.JPG
その破壊力は・・・
穏やかな性格ですが、怒らせると怖いです。

また、現在のカタツムリと違い 殻から抜け出て他の殻に間借りする場合があります。

2022/08/06 22:48 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

chekora80.gifさて、軟体部につきましては、かなり難しい復元になりました...
P8052330.JPG
こんな感じかな~

2022/08/05 22:40 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

chekora80.gif本体となる軟体部は、後回しにして...
手始めに、化石として模様まで綺麗に残っている殻の復元に取り組みました
P2140672c3.jpg

中心から放射状に花のような幾何学模様の規則性を解明していきます。

2022/08/04 20:35 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

chekora80.gifさて、こちらの化石ですが、軟体動物の殻の化石でした
P2140672c1.JPG
中心の花のような模様が特徴的です。
今回は、軟体部や生態についても、発掘化石の状況から推察し復元しています。

2022/08/03 22:55 Update
    Home