メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif バンダ君、展示台の仕上がりは順調ですか? )
    ( 展示台の取付け位置が決まったバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifでは、台数分の工作をお願いします。)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gif調整した展示台は、このようになりました。
8_271.jpg
t_bandaL_said.gif一品ごとに照らされて、綺麗に見える上バンダ
8_269.jpg
t_bandaL_said.gifそうそうこの調子で後73台バンダ
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/16 23:02 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 今日は、展示台の加工作業です )
    ( 展示台と照明を取り付けバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif作品が、際立って見えますように。)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gif光の加減がちょうどいい高さに調整していくのです。
8_268.jpg
t_bandaL_said.gifもう少し、上バンダ
8_270.jpg
t_bandaL_said.gifそうそうこの調子で後74台バンダ
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/15 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 最近、八丈カレーの事を、よく聞かれるます。 )
    ( にっぽん縦断こころ旅バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif欧風カレーです、美味しくいただきました。)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gifこころ旅は、俳優の火野正平さんが、こころの風景なるものを訪ねながら日本列島を自転車で旅をするNHKの番組なのですが、
先月末に2016年春の放送が始まり、スタートが八丈島なのですが、その番組の中で八丈カレーが登場したそうです。
8_265.jpg
もちろん、食べに行きました。
これは、食べに行ったときにいただいたパンフレットです。
欧風カレーなのですが、辛さも調整していただいて、美味しくいただきました。

sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/14 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 作品購入方法の追加報告です。 )
    ( 抽選日の日程が決まったバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、6日に八丈島で抽選会をいたします。)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gifできる限り、早く行ないます。
7月5日会期中にご記入いただきました購入申込の専用用紙は、会期終了にご記入漏れや重複など不具合の確認をさせていただきます。

翌、6日準備ができ次第八丈島で抽選会をいたします。

抽選結果は、進行状況をインターネットで、具体的な当選結果につきましてはメールにてご連絡いたします。

現在想定する開催方法をご紹介させていただきました。
想定下で不具合などがありましたら随時変更いたします。
また、その際は事前にご報告いたします。
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/13 23:01 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 八丈島で懇親会についてのご説明です。 )
    ( この機会に作家さんとお話バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif楽しいひと時をお過ごしいただければ嬉しいです。)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gif開催日が決まっています。

デタトコ勝負の懇親会【開催日】7月1日(金)・2日(土)・4日(月)の3日間です。
時間は展覧会が終了する午後6時からを予定しています。
開催場所は、ご参加の人数と当日の天候しだいでインターネットと会場の告知でお知らせいたします。
懇親会は参加無料の予定ですが、場所や飲み物など準備の関係で事前にお申込みをお伺いしようと思っています。

懇親会終了後、午後8時の発光キノコ見学ツアーに同行させていただきます。
・発光キノコ見学ツアーは、別途申し込みが必要です。

現在想定する開催方法をご紹介させていただきました。
想定下で不具合などがありましたら随時変更いたします。
また、その際は事前にご報告いたします。
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/12 22:59 Update
    Home