メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif CO展では発想豊かな作家さんを紹介しています )
    ( 今回、満天望で作品が出るそうですねバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif はい、こちらはその場でご購入いただけるのですよ )
kugiri_sida.jpg
mayor.gif自然の催し・満天望のミュージアムショップでは、生田信子さん、うさかなさん、サバヲさん、関由美さん、谷口知恵子さん、友松貴史さん、の境界に因んだ作品を、お手ごろ価格(10,000円以下)で10作品程度お買い求めいただけます。

今日は、のネコで活躍中の生田信子さんが出品される作品の試作をいち早くご紹介いたします。
8_283.jpg
のぶちんの作品は、こんな感じでした。t_mayorR_said.gif
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/02 7:53 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif バンダくん、あとは量産ですね )
    ( 150台、作品毎に製作するバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif それでは、手早く作ってしまいましょう)
kugiri_sida.jpg
mr_siima80.gif相変わらず、バンダ使いが荒いバンダ
8_281.jpg8_282.jpg
t_bandaL_said.gif一休みバンダ
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/26 22:59 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 実際の作品を装着して見ましょう )
    ( 礒野さんの、チビ熊の森バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif なかなか、いい感じに仕上がりました)
kugiri_sida.jpg
8_276.jpg
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/25 23:01 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 縦穴の試作品はできましたか? )
    ( 真っ直ぐなので、簡単だったバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif どんな感じになったでしょうか)
kugiri_sida.jpg
mr_siima80.gifさっそく試してみたバンダ。
8_280.jpg
mayor.gifさながら、バンダ3兄弟ですね。
今度は、真直ぐですね。
これで、縦穴、横穴どちらでも対応できますね。
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/24 22:58 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif バンダ君、展示台作りはすすんでいますか? )
    ( 紆余曲折しながら着実に進んでいるバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif 何が折れ曲がっているのでしょう)
kugiri_sida.jpg
mr_siima80.gif町長さんの設計図で作ってみたバンダ。
8_278.jpg
なんと、横向きになってしまうバンダ
8_279.jpg

mayor.gifとんぼ玉は穴の向きがあるので、縦穴の台も作りましょう。
しかし...境界作家のことです。
斜め45度とか、螺旋とか、言ってくるかもしれませんぞ。

sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/04/23 23:01 Update
    Home