メッセージ欄
分類 【町長】 で検索
この後のCO展は、
2018年05月30日(水)
さて、増永さんもわからなかったこの難問に、ズバリ私がお答えいたしましょう。
...と、いいましても、実はウエムラブレッドさんの受け売りなのです。

パンを焼くときって、200度前後で15分〜25分と高温になるわけで、普通に考えると、パンの中のチョコレートは跡形だけ残してドロドロに溶けてしまうと思うのです。
では、なぜに、この灼熱の環境でその存在を維持できるのか、と申しますと。
ズバリ!溶けにくいチョコレートを使っているからなのだそうです。
もともとチョコレートのカカオには、脂肪分が含まれているのです。
溶けるのは、この脂肪分であって、その他のカカオ成分は溶けません。
なので、脂肪分を少なくしたチョコレートは溶けないのです。
町長の、長年の疑問が一つ、チョコの脂肪のごとく解けたのでした。
さて、この後のCO展ですが、ただいま水面下で進行中の企画が5つ、着々と進んでおります。
ご紹介できるようになるまで...
【訪問】21日は弘法市
2018年05月28日(月)
ども、町長です。
21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました。

お天気は快晴、週明け月曜日の東寺さんは、時間とともに人出が増えます。
![]()
![]()
礒野さん、サバヲさん、おはようございまーす。
![]()
今月の気になる礒野さんの作品、この4作品でした。

![]()
![]()
![]()
![]()
午前10時に始まるじゃんけん大会までに、どの子がいいか、じっくり検討です。
![]()
![]()
そうして、10時になると、恒例のジャンケン大会が始まるのです。
![]()
さーて、今月こそは〜ジャンケンポン。
ジャンケン大会が終わると、礒野さんとサバヲさんは、希望の方には作品を
連れて歩けるようにと、その人に合ったお仕立てを始めます。
![]()
サバヲさんの人気作品のヒヨちゃんとパンダマン
![]()
![]()
そうして、東寺さんのもう一つのお楽しみ。
ファンの方が持ってこられた作品を見せて頂けるのです。
この日は、礒野さんのダンゴムシが5匹勢ぞろいです。
ころころ、コロコロ、あ〜羨ましいったらありゃしない。
![]()
![]()
こちらは、ごろりん10本足の歯車くん51番とカメレオンのお友達ではありませんか。
![]()
えっ、もうこんな時間?
いつも21日は、時間の経つのもわすれてしまいます。
今年も街路樹の花壇にトケイソウが花を咲かせていました。
それでは、また来月、この場所この時間にお目にかかりましょう。













































































