メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

私のハットには燦然と輝く(G)の文字が描かれています。
みなさまご推察の通り、これはグラスタウンの頭文字のGです。
いつだったか、東京上野の科学博物館の企画展で「昆虫」をテーマにしたものがありました。
そのなかで、Gの部屋なるものがありました。

生き物好きの私としましては、科学博物館は大好きな場所で年パス買って、機会と隙があれば足繁く通っております、ハイic001.gif
しかし、ここに私の執務室は無かったはず...と思いながら展示内容を確認してみますと...

なんと、ゴキブリが展示されたお部屋だったのです。

展示には以下のような説明がありました。
日本で広く知られるクロゴキブリやチャバネゴキブリは、外国の温暖多湿な地域から渡ってきた外来種で、それに似た環境の人家を好む。しかし、大部分のゴキブリは森林に住み、人間とは関わりのない生活を送っている。
朽ち木や落ち葉を食べて土に戻すものも多<、特に熱帯の森林生態系において非常に重要な役割を担っている。
もしもゴキブリがいなかったら、森は倒木にあふれ、落ち葉はうず高くつもり、生物多様性にあふれた熱帯の森はなくなってしまうだろう。ゴキブリは地球の自然環境に欠かせない役割を果たしているのだ

これも、蹠のせかい、人間世界で普段見ることのない出来事になっているのかもしれません。

2019/12/27 20:38 Update

【訪問】21日は弘法市

mayor_y.gifども、町長です。

21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました t001.jpg
今月12月は、一年でいちばん賑わう終い弘法です。
お天気上々、気温も高めとあって境内は大にぎわいです。
t002.jpgt003.jpg
いつもの南門は混雑するので、少し離れた通用門から入ります
t004.jpgt005.jpg
礒野さんサバヲさんおはようございま~す
t014.jpg
今月の礒野さんは、6作品を準備して頂いていました。
t015.jpgt016.jpgt017.jpgt018.jpgt019.jpgt020.jpg
10時に開催される、じゃんけん大会をまえに、作品をじっくりクリクリ
t021.jpg
そうして、10時になると寒さを吹き飛ばすような、熱~いジャンケン大会が始まるのです
t022.jpg
ジャンケン大会が終わると、サバヲさんのサンタパンダや礒野さんのミカンの頭飾りプレゼントなど、年末ならではのお楽しみが盛りだくさんです
t032.jpgt033.jpgt034.jpgt035.jpgt036.jpg

t040.jpgt041.jpg
今月も楽しさ満載の弘法市でした。
それでは、また来月、この場所この時間にお目にかかりましょう。

2019/12/24 23:01 Update

蹠のせかい(あうらのせかい)

mayor_y.gifども、町長です
関さんが、この作品を創るきっかけとなったのは、南アフリカ共和国のウサギゴケという食虫植物です。
食虫植物と聞いて思い浮かぶのは、ハエトリクサとか、モウセンゴケとか...
まさか、ウサギさんが虫にかぶりつくのだろうか!と思ったのは私だけではありますまい。

ご心配には及びません、刺激で動いたりすることはなく、ウサギさんは可愛く咲いているだけです。
捕食するのは細〜い根の役割となっています。
nna009.jpgnna010.jpg
この作品にも、養分になる微生物が、見て取れます。
aw0603.jpg
関由美さん「蹠のせかい」の抽選販売は、ただいま受付中です
受付締切は同日23日午後7時です。
抽選日:12月23日(月)


sen506.jpg
23日(月)開催のグラス2H、今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/12/21 23:00 Update

【訪問】やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です。

昨日届いた「蹠のせかい」のウサギゴケちゃんに、重大事件が発生いたしまして..ただいま、ミッションインポーシブル中です
今日は、先日開催されましたやまのパンダ屋さんのご報告をいたしましょう

月の二回目の日曜日とその前の土曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。
まったりとした時間の流れる、サバヲさんの隠れ家てきなお店です。
pa00.jpgpa01.jpg
pa04.jpgpa05.jpg
パンダ屋さんでは、催し物がめじろ押しです
先月に続いて11時の開店そうそう、始まったのが...
「見知らぬあの子をさがせ!」です
pa06.jpgpa07.jpg
なんと、赤鼻のトナカイパンちゃんが隠れていました
普段使いには、角の取付け部に問題ありと、いうことでこの作品はサバヲさんからのプレゼントでした
当たりますように〜

これも、パンダ屋さんならではの楽しみです。
pa08.jpgpa09.jpg
先月、見知らぬあの子でカエル星人に紛れてひっそり登場した新作「フロッグマン」ですが、今日は派手に目立ってます
pa11.jpgpa12.jpgpa13.jpg
気になる特色パンちゃんとカエル星人!
今月の特色のテーマは、メリークリスマス

21日の京都東寺の弘法市では、またひと味違ったクリスマスやお正月バージョンが登場するかもしれません
pa03.jpgic002.gifお山は楽しいケロ
sen506.jpg
pa99.jpgpan001.jpg
やまのパンダ屋の、最寄り駅はJR海南駅です。
ただ、駅からの交通の便が悪いので...
tyoutyou2_s.gif午前10時30分に海南駅まで出向きます。
ご来店の予定がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
mail_50.jpgtown@wcs.jp

2019/12/15 22:37 Update

蹠のせかい

mayor_y.gifども、町長です
めっきり寒くなってまいりました
やまのパンダ屋さんも終わりまして12月も第二週に入ってまいりました

nna006.jpgnna007.jpgnna008.jpg
ic001.gif関由美さんの新作「蹠のせかい」(あうらのせかい)
先ほど関さんから連絡がありまして、

6つ、出来あがりましたよ〜ic006.gif


「蹠のせかい」 はじまりはじまりtyoutyou2_s.gif

2019/12/10 15:39 Update
    Home