メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長 です

アンモ所長を探しに行っていただいた礒野さんから電話がありました。
20tel.jpg
ic001.gif はぁ~
憂鬱のため息でございます
P6060593.jpg
今朝、執務室に出勤してきましたら、机の上にアンモ所長からの旅のお土産が置いてありました

アンモ所長の一大事と勘違いして、探しに行ってもらった礒野さん・・・
お手間をかけて・・・ごめリンコ


2025/06/09 22:41 Update

ども、町長です いそのん劇場の釜出し

mayor_y.gif ども、町長 です

本日開催されました「いそのん劇場」の釜出し!
【ジュラ紀の住人】は、2匹とも里親さんが決まり無事に旅だちました
P6080648.jpgP6080652.jpg
【ジュラ紀の住人】は、アンモナイトがモチーフです
礒野さんの、アンモナイトに関する見識は、現場仕込みのようです
学術的な単語は少ないものの、実際に見て触って感じた様子など、とてもわかりやすく説明していただける絶好の機会となりました。
P6080619.jpg


2025/06/08 23:04 Update

ども、町長です いそのん劇場の釜出し情報

mayor_y.gif ども、町長 です

6月8日日曜日に開催される、礒野さんの「いそのん劇場」の釜出し!につきまして...テーマはウズウズです

それにちなんで【ジュラ紀の住人】が2匹出品されるようなのです

【ジュラ紀の住人】ちいさい子
ke25_06_04i.jpg

ic001.gif小さいって、もしかして1センチメートル・・・

幾ら小さいといいましても、そこまで小さくはありません
礒野さんの手と比べていただくと、
ke25_06_04l.jpg

このくらいです。


2025/06/07 22:42 Update

ども、町長です いそのん劇場の釜出し情報

mayor_y.gif ども、町長 です

6月8日日曜日に開催される、礒野さんの「いそのん劇場」の釜出し!につきまして...テーマはウズウズです

それにちなんで【ジュラ紀の住人】が2匹出品されるようなのです
さて、先日来よりご紹介させていただいております【ジュラ紀の住人】ちょんまげの子に続きご紹介いたしますのは...
ke25_06_04g.jpg
【ジュラ紀の住人】ちいさい子
ic001.gifアンモナイトはカンブリア紀後期に出現し古生代を経て中生代と長きに反映した軟体動物です。
ゆえに、その生態は形状や大きさは多岐にわたります
大きなもとなると殻の直径が1メートルを超えるものも珍しくありません
また、逆にその種によって1センチメートルほどしかない小さなものも存在しています

町長からの忠告です
小さなものには、手を出してはいけません!
万が一手を出す時はそれなりの決意が必要になります

それは...
その道に入り込むと後戻りができなくなるのです
お気を付けください


2025/06/06 22:13 Update

ども、町長です いそのん劇場の釜出し情報

mayor_y.gif ども、町長 です

6月8日日曜日に開催される、礒野さんの「いそのん劇場」の釜出し!に出品される2匹の【ジュラ紀の住人】ですが、昨日ご紹介いたしました(ちょんまげの子)につきまして...
ke25_06_04d.jpg
個性的な異形巻きとご紹介いたしましたが、渦巻のアンモナイトに対して、変則的な巻き方の異形アンモナイトを「異常巻き」と呼んでいます
P6050592.JPG
ic001.gifこのアンモナイトは、異常巻きの「アイノセラス」と言います
むふふ、ちょんまげくっ付いてますね~


2025/06/05 23:03 Update
    Home