分類 【町長】 で検索
ども、町長です 礒やしき離れの一階、中央の壁側に設定された展示代の中には、今月のグラス2Hに出品される作品が、お披露目されているのです 先々々月をかわきりに続いておりました、町長コレクション放出も終了いたしまして、今月は礒野さんからの出品となっています ・・・12月お披露目の新作の構想がまとまったようです。
で! 今月うまれた作品は、【土神さま】です これまで見てきた土神さまの中では、ひとまわり大きな印象を受けます 大きい時って、なにかが違うんですよね 礒野さんの、ワクワクな特別仕込みが隠れているかもしれませんぞ~
さて、化硝研究所のアンモ所長からは、 8番目の未確認ギャプス記化石の紹介と、 先月に続き、増永博士の手によって制作された軟体動物の修復された復元モデルの展示です
また一つ、化硝研究所の棚に、貴重な標本が増えました
毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です
今月最初に、出迎えてくれたのは... なんと、アンモ所長でした 久しく、行方がわからなくなっておりましたが、新たなギャプス紀をし紹介しようと化硝研究所のコーナーで鎮座しておりました
手提袋には、研究資料が入っているようです
ども、町長です 和歌山の礒やしきに来ております 毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です 朝晩は随分と涼しくなりました、フジバカマも開花しはじめました アサギマダラは、そろそろだと思うのですが、まだ来ていないようです 飛んでくるのが待ち遠しいです 礒野さん おはようございます 会場では、礒野さんのはじまり宣言とともに開幕いたします 今日のおすすめメニューがみなさんに手渡され・・・ なになに、「ハッピーな死生観のおはなし」・・・ 今日のいそのん劇場はハロウィンっぽいですよ~
ども、町長です 和歌山の礒やしきに来ております
礒野さんは、日曜日の「いそのん劇場」の準備で大忙しです 会場の礒やしき離れからは、電動ドリルやトンカチなどの 賑やかな音が響いてまいります。 その、準備の合間には、・・・ お庭の手入れや、お野菜の畑仕事や、柿の収穫とか・・・ とにかく、じっとしてるところを見た事がありません お邪魔にならないように・・・ 今年は、柿が豊作です 柿くいね~ いただきま~す