【訪問】やまのパンダ屋(自然の恵み)

mayor_y.gifども、町長です。

yp301.jpg
やまのパンダ屋さんは、たくさんの自然の恵みをお山から頂いています
ic003.gif「その時に自分で食べる分だけお山からもらってきます」

ic001.gif礒野さんから、目から鱗のいいお話が聞けました
わたしも、お山で糧をいただく時は、自然の一部としての立場を感じつつ、感謝しながら、採るのもその時自分が食べる分だけいただく事にいたしましょう

yp104.jpg
sen506.jpg
18日は、グラス2H作品エントリーの〆切日でした
今月の開催は24日(月)です
見どころは20日発表です、お楽しみに~
sen506.jpg
a001.jpg化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ

2023/04/19 21:21 Update

【訪問】やまのパンダ屋(自然の恵み)

mayor_y.gifども、町長です

yp505.jpg
やまのパンダ屋さんは、たくさんの自然の恵みをお山から頂いています

yp030.jpg
今日は、タケノコを採るにあたり礒野さんから、自然とのお付き合いの心得を教えてもらいました

その中で感じたことが幾つかありましたが、ほぉ~、な~る、うんうん、と、どれも新鮮な感覚でした

その中のひとつ...
「収穫」って、なんとも人間中心的な言葉だと感じたことでした
お山からいただいてくるものは、虫や鳥、イノシシさんにモグラさんアナグマさんリスさんなどなど、たくさんの生物の糧になります
人間もその中の一部です

なので、その時に自分で食べる分だけお山からもらってくるのです

なるほどなるほど、私は採取する時、他の生物やその後のお山の自然の循環のことなど考えずに、狩の本性むき出しでガツガツと採りきっていました...
なんとも、お恥ずかしい
とり過ぎては、自然に対して優しくないのですね
sen506.jpg
a001.jpg化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ

2023/04/18 22:58 Update

【訪問】やまのパンダ屋(自然の恵み)

mayor_y.gifども、町長です

やまのパンダ屋さんは、たくさんの自然の恵みをお山から頂いています
yp300.jpg
春には、八朔、ふきのとう、シイタケ、つくし、ゼンマイ、カキナ、ユキノシタ、タケノコ、ノビル、...
yp501.jpgyp502.jpgyp503.jpgyp504.jpg
あっ、礒野さん昨日はアスパラを採ってましたね

これらは礒野さんが、日々のお山とのお付き合いで、自然から分けていただいているものなのです

礒野さんは、料理をする前に小さな籠を片手にお山に出かけて、その時食べる分だけを採ってくるのです
そこに、俗にいう「収穫」といった感じはありませんでした
sen506.jpg
a001.jpg化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ

2023/04/17 23:09 Update

【訪問】やまのパンダ屋はなれ

mayor_y.gifども、町長です
やまのパンダ屋さんはなれでは、なにやらお楽しみがいっぱいなのです
yp030.jpg
タケノコ、にょっきりこん
yp033.jpgyp035.jpg
この日は、みんなで楽しくタケノコ掘りをしました
sen506.jpg
a001.jpg化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ

2023/04/16 22:46 Update

【訪問】やまのパンダ屋はなれ

mayor_y.gifども、町長です
やまのパンダ屋さんはなれでは、グラス2Hへの出品作品の展示や、礒野さんの創作活動の紹介なども、楽しみでなところです

今月のグラス2Hにグラスタウンより出品された、秋葉絢さんの【うり坊】や...
a51721.jpga51722.jpg

そして、谷口知恵子さんの【おてて付どぉん!眼鏡ホルダー】も、じっくり見ることができました
P4042365.jpg
sen506.jpg
そうして...
定番のアイテムショップや
yp107.jpgyp108.jpg
編み編みコリツの持ち歩き袋も展示販売しています
yp109.jpg
sen506.jpg
a001.jpg化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ

2023/04/15 23:05 Update
    Home