メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif次にやってきましたのは、わげえ -WA・GE・E-です)
  (雰囲気のある別荘のようだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、ここは三根にある1日1組限定のお宿です。)
kugiri_sida.jpg
8_217.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?
ここは贅沢に1日1組限定で、この雰囲気の中でのおもてなしを大切に考えているお宿です。
ここは、電気も来ています、しかも、近所にバス停もあります。
お宿の裏にはウッドデッキ、お隣には古民家があります。

お部屋の広さは合わせて36平方メートル程度でしょうか、一階に二部屋、二階に一部屋あります。

ウッドデッキに、程よく手入れされた素敵なお庭まで、そちらも含めて工夫すれば楽しい展覧会が出来そうです。

しか~し、残念ながら今回はドイツにご出張中で、お話しをうかがう事ができませんでした。

後ろ髪を引かれつつ、次の候補地にまいりましょう。

◆ 本日2記事目
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/18 22:59 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif次にやってきましたのは、古民家喫茶です)
  (八丈島の伝統家屋のようだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、ここは中之郷にある喫茶店です。)
kugiri_sida.jpg
8_216.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?

ここは、電気も来ています、しかも、近所にバス停もあります。

お部屋の広さは40平方メートル程度でしょうか、真ん中には囲炉裏があったり、障子戸の向こうには縁側があったり、広いお庭があったりで、そちらも含めて工夫すれば楽しい展覧会が出来そうです。

しか~し、残念ながら古民家喫茶の営業時期と重なってしまい、お借りする事ができませんでした。

後ろ髪を引かれつつ、次の候補地にまいりましょう。

◆ 本日2記事目
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/17 23:05 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif次にやってきましたのは、富次朗商店休憩所です)
  (昭和ノスタルジックなお店のようだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、ここは樫立にある商店の休憩所です)
kugiri_sida.jpg
8_215.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?

ここは、電気も来ています、しかも、近所にバス停もあります。
気軽に立寄れる感じで、親近感のある建物です。

道を挟んであちら側には、富次郎商店があります、そうしてこちらには「むかしの富次郎」と書かれています。
推察するに、昔むかし、その昔、こちらがお店だったのではと思われます。

実は、以前こちらでムロアジバーガーを頂いた事がありまして、その美味しかったお味がいまだに忘れられないのです、はい。

そうして、会場になるお部屋を見せていただきました。
道路に面していて、出入りが容易なつくりで何をするにももってこいといった印象です。
広さは、50平方メートル程度でしょうか、真ん中に仕切りがあって2部屋に分かれています。

...すこし、狭いようですねぇ...別々の場所での開催なら...いけるかも...

後ろ髪を引かれつつ、次の候補地にまいりましょう。
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/17 0:29 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif次にやってきましたのは、ガーデン荘です)
  (さっきと、何か違うのか?バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、ここは中之郷にあるお宿です)
kugiri_sida.jpg
8_211.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?
築何年でしょう?雰囲気は、いい味が出ています。
これまでと違い、電気も来ています。
しかも、近所にバス停もあります。

ここのおかみさん「えいこば」にお話しをお伺いしました。
えいこばとのお話しは、お宿の雰囲気も手伝って田舎に帰ってきたような懐かしさを感じさせます。

そうして、会場になるお部屋を見せていただきました。
玄関を入ってすぐの、景色がよく日当たりのいいお部屋です。
こんな所で...期待が高まります。

しかし、広さが30平方メートル位なのです。

...すこし、狭いようですねぇ...別々の場所での開催なら...いけるかも...

後ろ髪を引かれつつ、次の候補地にまいりましょう。
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/15 23:12 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif次にやってきましたのは、ヘゴシダの森です)
  (恐竜が出てきそうだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifここも、いい雰囲気出ていますね)
kugiri_sida.jpg
8_210.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?

広さは、なんと言っても森なので、何ら問題は無いのですが、大きすぎるかもしれません。
そうして、ここも電気がありません。
まさか、暗い中で懐中電灯... ありえません。
しかも、ここまでの交通手段は... 近所にバス停なんて、あるはずもありません。
そうして、雨が降ったら、どうしましょう?

...とっても、難しそうですねぇ

まっ、無理なものはしょうがないです、はい、次の候補地にまいりましょう。
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/14 23:00 Update
    Home