メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif改めまして、満天望です)
  (雰囲気のいい所だバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifはい、ここは大賀郷にあるホテルです。)
kugiri_sida.jpg
8_238.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?

ここは、電気も来ています、しかも、少し歩いたところにバス停もあります。

お部屋の広さは34平方メートルが2部屋、そのほかに宿泊用の部屋が7室あります。

オーナーの方にお話しを伺うと、島の観光という側面からも、展覧会の開催にもろ手を挙げてご協力いただけるということで、実にうれしいお話をいただきました。

しかもこちらは、お休みなど、一切の制約がありません。
まさに、元気印のやりたい放題なのです。

sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/02/01 23:04 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif...考え中...考え中...考え中 )
  (一度、宿に戻って休むバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifいい知恵も浮かばないし、そうしましょう )
kugiri_sida.jpg
8_226.jpg
tyoutyou_s.gif灯台下暗しとはよく言ったものです。

展覧会の条件に、ピッタリのところが目の前にあるではありませんか。

今回、八丈島でお世話になっている「満天望」です。

sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/31 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gifまた一つ、問題が発生しました )
  (ミッション・イン・ポーシブル バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifおじゃれは月曜日がお休みなのです )
kugiri_sida.jpg
8_225.jpg
tyoutyou_s.gifさて、どうしたものでしょう。

開催日を7月1日(金)からとして5日間の開催とした場合、4日(月)をお休みにできるでしょうか?

島まで一泊で見に来てくださる方の気持ちで考えると、これは論外でしょう。

私なら、来島日初日にじっくりと展覧会を見て、お気に入りの数点の作品を心にとどめます。
あとは、八丈島の自然を楽しんだり、温泉に入ったり、作家さんとお話したり...
そうして、2日目に心にとどめた数点を一点に絞るべく、もう一度展覧会に足を運びます。

こう考えた場合、3日(日)4日(月)に2日にまたがった来島の方には八丈の魅力が半減してしまうでしょう。

何か、方法はないものでしょうか...
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/30 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gifいい雰囲気のところで)
  (広い空間でバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif少し、文明方向に偏る気もしますが...)
kugiri_sida.jpg
8_220.jpg
tyoutyou_s.gifはたして、ここで開催出来るでしょうか?

ここは、電気も来ています、しかもバス停もあり、八丈島の方に見て頂くにはこれ以上の立地はないでしょう。

お部屋の広さはと申しますと、ホールの客席が収納可能で、平土間状態で、一辺が約16メートルの真四角です。
大型映写設備もそなわって楽しい展覧会が出来そうです。

もんくも問題も無いように思えるのですが...
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中

2016/01/29 23:00 Update

【ポストカード】

町長ども、町長です。
礒野さんから、できたてのポストカードをいただきました。
20150125_002.jpg
とんぼ玉硝子芸術展覧会「境界」のポストカードができてまいりました。(右下)
この展覧会の事をできるだけ多くの方に知っていただきたいと願っています。
ご自身はもちろんのこと、お知り合いお渡しいただければうれしいです。

ポストカードをご希望の方は、お名前、送り先の住所と郵便番号をメールにてお知らせください。
mail_50.jpg info@town.wcs.jp
お知り合いの分も含め10枚一セットで送らせていただきます。
加えて、写真の礒野昭子さんのポストカードを同梱させていただきます。
sen506.jpg

2016/01/28 23:03 Update
    Home