メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 今日のポストカードのデザインは増永さんです )
    ( ヤマタカマイマイが2匹いるバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif しっとりと、「雨上がりの森」です )
kugiri_sida.jpg
kyoukai_PC_M.jpg
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/12 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 今日のポストカードのデザインは内田さんです )
    ( 先日見た「祭壇」だバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif そう、森の祭壇を題材にした作品です )
kugiri_sida.jpg
kyoukai_PC_U.jpg
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/11 23:01 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif ポストカードのデザインができあがりました )
    ( これは、礒野さんのポストカードでバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif 代表作の「海のカケラを抱く蛙」です )
kugiri_sida.jpg
kyoukai_PC_I.jpg
sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/10 23:04 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif とうとう、内田さんの作品がベールを脱ぎましたね )
    ( 森の祭壇バンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif引続き、内田さんの作品をご紹介いたしまましょう )
kugiri_sida.jpg
mayor.gifさて、「境界」のポスターで、採用させていただいた作品がこちらです。
8_290.jpg

今回の展覧会の為に創られた作品で「祭壇」という題名です。大自然に対する人の想いを表現した作品です。

この作品は、写真ではお伝えしきれないものがあります。
できることなら会場にて、実際の作品をご覧いただき、ゾクゾクくる感じを、ご体感いただきたいものです。

sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/09 23:03 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif スタヂオiで礒野さんのココニイルヨが紹介されてます )
    ( ココニちゃんの原点で興味深いバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif今日は、内田さんの作品をご紹介いたしまましょう )
kugiri_sida.jpg
mayor.gifさて、「境界」のポスターを印刷しているのですが...
これには、礒野さん、内田さん、増永さん、それぞれの代表作や新作がポスターの顔となります。

校正に先立って、内田さんさんから掲載候補の写真を数点送っていただきました。
8_289.JPG
今回の展覧会の為に創られた作品で「祭壇」という題名です。
大自然に対する人の想いを表現した作品です。

この作品は、写真ではお伝えしきれないものがあります。
できることなら会場にて、実際の作品をご覧いただき、ゾクゾクくる感じを、ご体感いただきたいものです。

sen506.jpg
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。


sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
sen506.jpg
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
sen506.jpg

2016/05/08 23:02 Update
    Home