メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 八丈島では、境界案内人のバンダーズが5人いるのです )
( 満天望、おじゃれ、空港と会場を行ったり来たりケロ t_kaeruR_said.gif
t_bandaL_said.gifバンダーズから、展覧会ガイドをゲットしてバンダ )
kugiri_sida.jpg
8_317.jpg
このガイドは、会場の場所、境界の夕べ(作家との語らい)、制作風景上映、展覧会ショップ、取扱い作品の概要、展示作品の購入方法と、展覧会の情報がギュっと詰まっています。

coten_2_.jpg
生田信子さん http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/
うさかなさん http://ameblo.jp/coroncocoronco/
佐藤香さん http://kaotaro.petit.cc/
サバヲさん http://panda.glazo.net/
関由美さん http://glassn.blog93.fc2.com/
谷口知惠子さん http://chiekola-glass.com/
友松貴史さん http://tomomatsubeads.blog89.fc2.com/

境界に因んだ作品も数多く登場し、中にはコレッキリも!
気になる点数はそれぞれの作家さんごとに10点程度の予定ですが、店頭に並ぶのは、
7月1日(金)12時開店時に半数の5~6点を、のこり半分の作品は、7月3日(日)12時開店時となります。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif空港では境界案内人シーマバンダーズがお迎えいたします
その際バンダーズが付けている謎のQRコードをスキャンしてくみてださい。
ステッカーや図録の割引など、楽しくお得な特典をゲットできますバンダ。
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。
QRは展示会場でも大活躍、図録から詳しい作品情報を入手できます
sen506.jpg
わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
ojyare1.jpgみ~んな、島で待ってるよ~]


sen506.jpg
バンダーズTシャツ予約受付中です
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
内田さんの境界作品をうちだまサイトで発見
増永さんの境界作品を彩元堂の日記で発見
sen506.jpg

2016/06/21 23:00 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 八丈島では、境界案内人のバンダーズが5人いるのです )
( 満天望、おじゃれ、空港と会場を行ったり来たりケロ t_kaeruR_said.gif
t_bandaL_said.gifバンダーズハこんなTシャツを着ているバンダ )
kugiri_sida.jpg
tshirt_omote.jpgtshirt_ura.jpg
このTシャツを目印にして、展覧会のガイドや、図録の割引券、さらにお宝ステッカーなどゲットしてください。
coten_2_.jpg
生田信子さん http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/
うさかなさん http://ameblo.jp/coroncocoronco/
佐藤香さん http://kaotaro.petit.cc/
サバヲさん http://panda.glazo.net/
関由美さん http://glassn.blog93.fc2.com/
谷口知惠子さん http://chiekola-glass.com/
友松貴史さん http://tomomatsubeads.blog89.fc2.com/

境界に因んだ作品も数多く登場し、中にはコレッキリも!
気になる点数はそれぞれの作家さんごとに10点程度の予定ですが、店頭に並ぶのは、
7月1日(金)12時開店時に半数の5~6点を、のこり半分の作品は、7月3日(日)12時開店時となります。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif空港では境界案内人シーマバンダーズがお迎えいたします
その際バンダーズが付けている謎のQRコードをスキャンしてくみてださい。
ステッカーや図録の割引など、楽しくお得な特典をゲットできますバンダ。
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。
QRは展示会場でも大活躍、図録から詳しい作品情報を入手できます
sen506.jpg
わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
ojyare1.jpgみ~んな、島で待ってるよ~]


sen506.jpg
バンダーズTシャツ予約受付中です
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
内田さんの境界作品をうちだまサイトで発見
増永さんの境界作品を彩元堂の日記で発見
sen506.jpg

2016/06/20 23:09 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif 先ほど、カエル星人から連絡が入ったのだが... )
( 満天望にココニちゃん記念写真コーナーを作ってケロ t_kaeruR_said.gif
t_bandaL_said.gif12種類のココニちゃんが終結...よ・て・い・バンダ )
kugiri_sida.jpg
mayor.gif 何でも、全国に散らばったココニちゃんを、ココニメディエーターさんたちが、八丈島につれてきてくれるそうである。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif 光るキノコ見学会からのお知らせです。
6月30日に見学会を特別開催していただけることとなり日程調整しました結果
6月30日は9名、7月3日、4日はまだ空があります。
参加を希望の方は、予約をお早めに~
sen506.jpg
i40.jpg
mayor.gif残念なお知らせです。
礒野昭子さんの作品にワレが見つかりました。
自然の催し「満天望」で展示される予定の [i_40 ちび熊の森」です。
ワレの原因につきましては礒野さんに確認いただき、制作時の手法に問題があった旨うかがっています。

展示につきましてはワレを修復した状態で通常通りおこないますが、購入につきましては非買とさせていただきます。
どうぞご了承下さい。

coten_2_.jpg
生田信子さん http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/
うさかなさん http://ameblo.jp/coroncocoronco/
佐藤香さん http://kaotaro.petit.cc/
サバヲさん http://panda.glazo.net/
関由美さん http://glassn.blog93.fc2.com/
谷口知惠子さん http://chiekola-glass.com/
友松貴史さん http://tomomatsubeads.blog89.fc2.com/

境界に因んだ作品も数多く登場し、中にはコレッキリも!
気になる点数はそれぞれの作家さんごとに10点程度の予定ですが、店頭に並ぶのは、
7月1日(金)12時開店時に半数の5~6点を、のこり半分の作品は、7月3日(日)12時開店時となります。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif空港では境界案内人シーマバンダーズがお迎えいたします
その際バンダーズが付けている謎のQRコードをスキャンしてくみてださい。
ステッカーや図録の割引など、楽しくお得な特典をゲットできますバンダ。
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。
QRは展示会場でも大活躍、図録から詳しい作品情報を入手できます
sen506.jpg
わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
ojyare1.jpgみ~んな、島で待ってるよ~]


sen506.jpg
バンダーズTシャツ予約受付中です
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
内田さんの境界作品をうちだまサイトで発見
増永さんの境界作品を彩元堂の日記で発見
sen506.jpg

2016/06/20 22:02 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif とんぼ玉硝子芸術展覧会は「入場無料」です )
( 展覧会のお楽しみ、ショップは満天望に開設バンダ t_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifさて、谷口さんの作品の紹介まとめです )
kugiri_sida.jpg
namaakgorira.jpg
mayor.gif 今回、見ていると「きゅんきゅん」な気持ちにしてくれるちぇこらさんの作品は、全部で10点です。

t_bandaL_said.gif 光るキノコ見学会からのお知らせです。
好評に付き、7月1日・2日・5日は、早々と満員となりました...
今回残念ながら「見たかった~」とご参加いただけない方に...
急遽、6月30日に見学会を特別開催していただけることになりました。

また、光るキノコは逃げません。
湿気と温度がある限り、八丈島の夏に夜に怪しく光続けることでしょう。
この先も来島のお楽しみにしていただければと思います。

coten_2_.jpg
生田信子さん http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/
うさかなさん http://ameblo.jp/coroncocoronco/
佐藤香さん http://kaotaro.petit.cc/
サバヲさん http://panda.glazo.net/
関由美さん http://glassn.blog93.fc2.com/
谷口知惠子さん http://chiekola-glass.com/
友松貴史さん http://tomomatsubeads.blog89.fc2.com/

境界に因んだ作品も数多く登場し、中にはコレッキリも!
気になる点数はそれぞれの作家さんごとに10点程度の予定ですが、店頭に並ぶのは、
7月1日(金)12時開店時に半数の5~6点を、のこり半分の作品は、7月3日(日)12時開店時となります。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif空港では境界案内人シーマバンダーズがお迎えいたします
その際バンダーズが付けている謎のQRコードをスキャンしてくみてださい。
ステッカーや図録の割引など、楽しくお得な特典をゲットできますバンダ。
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。
QRは展示会場でも大活躍、図録から詳しい作品情報を入手できます
sen506.jpg
わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
ojyare1.jpgみ~んな、島で待ってるよ~]


sen506.jpg
バンダーズTシャツ予約受付中です
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
内田さんの境界作品をうちだまサイトで発見
増永さんの境界作品を彩元堂の日記で発見
sen506.jpg

2016/06/20 22:03 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif とんぼ玉硝子芸術展覧会は「入場無料」です )
( 展覧会のお楽しみ、ショップは満天望に開設バンダ t_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif 昨日に引き続き、谷口さんの作品の紹介です )
kugiri_sida.jpg
gorira01.jpg
mayor.gif そうして、もう一つ!
宝物感あふれる、素敵な素敵な「ゴリラボトル」の登場です。


... これで ...おしまい? ...なんか忘れてません?

そうなのです、先日ご紹介しておりましたカッパライトなのですが...
今回は、出品を見合わせることになりました。
次回のお楽しみという事でご容赦くださいませ。

境界では、ナマカフクラガエル8匹、ゴリラボトル2つ、の出品となります。

お楽しみに~

coten_2_.jpg
生田信子さん http://www.eonet.ne.jp/~nobuchin8p8pkobo/
うさかなさん http://ameblo.jp/coroncocoronco/(境界関連記事更新・・・境界。)
佐藤香さん http://kaotaro.petit.cc/
サバヲさん http://panda.glazo.net/
関由美さん http://glassn.blog93.fc2.com/
谷口知惠子さん http://chiekola-glass.com/
友松貴史さん http://tomomatsubeads.blog89.fc2.com/(境界関連記事更新・・・友松さんの近況報告)

境界に因んだ作品も数多く登場し、中にはコレッキリも!
気になる点数はそれぞれの作家さんごとに10点程度の予定ですが、店頭に並ぶのは、
7月1日(金)12時開店時に半数の5~6点を、のこり半分の作品は、7月3日(日)12時開店時となります。
sen506.jpg
t_bandaL_said.gif空港では境界案内人シーマバンダーズがお迎えいたします
その際バンダーズが付けている謎のQRコードをスキャンしてくみてださい。
ステッカーや図録の割引など、楽しくお得な特典をゲットできますバンダ。
qr12c.gifQRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。
QRは展示会場でも大活躍、図録から詳しい作品情報を入手できます
sen506.jpg
わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
ojyare1.jpgみ~んな、島で待ってるよ~]


sen506.jpg
バンダーズTシャツ予約受付中です
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ
境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見
内田さんの境界作品をうちだまサイトで発見
増永さんの境界作品を彩元堂の日記で発見
sen506.jp

2016/06/18 0:00 Update
    Home