メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です ほやは、とっても美味しかった

mayor_y.gifども、町長です

三陸直送便で送っていただいた、ほやタマゴは、四つに切って煮汁をたらしていただきました

ic001.gif「ほやタマゴって、ほやの卵?なんだか、ゆで卵っぽいけれど」と言われて、ハタと気がつきました
確かに、字面だけ見ると、ほやの卵って勘違いしますよね

このほやタマゴなるもの、三陸女川町の郷土調理なのです
ic001.gifそこで、三陸オーシャンから、ほやタマゴのできるまでをかいつまんでご説明いたしましょう
original1.jpg
ほやのむき身を用意して
original2.jpg
ほやのむき身でゆで卵を包みます
original3.jpg
濃い目の煮汁を作って、5分程度煮込みます
original4.jpg
さまして楊枝を外して、できあがりです

2024/12/10 23:09 Update

ども、町長です ほやは、とっても美味しかった

mayor_y.gifども、町長です

大阪南港、咲洲モリーナで開催中の「三陸産と常磐産うめえもん直売会」に行ってまいりました
ic001.gif直売会はとても楽しく
また、ホヤ串にホヤ唐揚げ串は、とっても美味しくいただいたのですが...
食べたかった「ほやたまご」には出逢えませんでした

実は、ホヤは鮮度が命と言われてるくらい、鮮度の落ちが早く、時間が経つにつれて独特の臭みがでてくるのです
これは、シンチアオールという成分が水揚げから時間が経つにつれてホヤの体内で生成されるのが原因といわれています

ところが、新鮮なものは臭みも無く他に形容しがたい美味しさなのです

そこで、三陸オーシャンの木村さんにお願いして、鮮度を保てる状態で送っていただきました
PC082102.jpg

むふふ~、とっても美味しいです

2024/12/09 23:01 Update

ども、町長です ほやは、とっても美味しかった

mayor_y.gifども、町長です

大阪南港、咲洲モリーナで開催中の「三陸産と常磐産うめえもん直売会」に行ってまいりました
ic001.gifあっ、礒野さんめっけ、礒野さんもいらしてたんですね~
PC072046.jpg
とりあえず、写真を一枚とらせてください
せっかくなので、ほやドル萌江さんとご一緒に・・・
ic03.jpgハイ、ホ~ヤ
PC072051.jpgPC072052.jpg
丁寧に、じっくり焼き上げて、周囲にはいい香りが立ち込めます
PC072055.jpg
こちら「ほや串」
PC072056.jpg
そして、こちらが「ほや唐揚げ串」です
ほやは、とっても美味しかった です


2024/12/08 22:59 Update

ども、町長です ほやは、とっても美味しかった

mayor_y.gifども、町長です

大阪南港、咲洲モリーナで開催中の「三陸産と常磐産うめえもん直売会」に行ってまいりました
PC072025.jpg
天気は快晴、気分はウキウキで、大阪南港に入りました
咲洲モリーナは、巨大複合施設ATCのお隣です
開店10分前に到着しまして、美味しそうなにおいのする方へ引き込まれるように進んでまいります
PC072027.jpg
今日のお目当ては、もちろん!「ほや」です
PC072037.jpg
三陸オーシャンのブースを発見し、そっと覗き込みますと...
これでもか~と言わんばかりに、ホヤ推しの圧が半端なく伝わってまいります
PC072039.jpg
開店直後から、ブースの前には大勢の人が押し寄せています
それぞれのブースでは、お試食なるものがございまして
美味しい海鮮の数々が、少しづついただけるという至高の状況に唾液腺が崩壊しそうです
PC072042.jpg
あれれ、人だかりのなかに魅力的な後姿が...
うんうん、見覚えがありますぞ~
PC072043.jpg


2024/12/07 23:06 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

週末の日曜日は、お山の礒やしきに、お手伝いを兼ねて訪問いたします
毎年、年末の礒やしきは、お楽しみいっぱいのビックリ箱なのです
何が飛び出すのか、今年も楽しみにしています
PB101711.jpg

明日は、ちょいと早起きして大阪南港の咲洲モリーナで開催される「三陸産と常磐産うめえもん直売会」へ行ってまいります
お目当ては、勿論、三陸オーシャンのホヤ料理!
ほや唐揚げ串・ほたて串・ほや串・ほや塩から
こちらも、楽しみですmayor_poroporo2.jpg


2024/12/06 23:05 Update
    Home