ども、町長です。
21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました。
3月は、あいにくの雨の弘法市でした。
![]()
![]()
この日の出で立ちは、いつもとチョット違います。
山高帽に黒縁眼鏡、挿絵でお馴染みの町長ルックで出没です。
境界おかわりの作品を14点、礒野さんサバヲさんのご好意で来ていただいたお客様にお披露目する場所を作っていただいたのでした。
![]()
![]()
雨の中、足早に東寺を目指します。
南門をくぐると、
礒野さんとサバヲさんのお店が見えてきます。
![]()
![]()
雨降りで、お店も人出も少しまばらな弘法市でしたが、10時のじゃんけん大会の時間になると、大賑わいなのです。
![]()
この日の礒野作品は、この5点でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
低気圧なんてなんのその、この日も元気にジャンケンポン
![]()
礒野さんの作品の里親さんも決まり、10時半からは図々しくもお店の片隅をお借りして、境界おかわりのリクエストで新たに創られた14点の作品をお披露目させていただきました。
メッセージ欄
分類 【町長】 で検索
【訪問】21日は弘法市
2017年03月31日(金)
めいららあ 町長出没情報
2017年03月29日(水)
ども、町長です。
皆様に、極上のとんぼ玉をご覧いただきたく、14点の宝物を手に出没いたしております。
![]()
![]()
![]()
![]()
3月29日(水) 四国は高知市の友松さんのお店トモマツグラスマーケットに出没すべく、和歌山を出発して明石海峡大橋を渡り、淡路島を走り抜け、徳島、香川、高知へとやってまいりました。
「境界おかわり作品見せてバンダ~」と言って頂ければ、その場でご覧いただけるようにしたいと思います。
実物を一同にご覧頂ける最後の機会となります。
是非とも足をお運びください、お待ちいたしております。
午前11時より午後6時まで、お店の周りでウロウロ〜ソワソワ〜しています。
サプライズで、礒野昭子さんも作品と供に皆さまをお迎えいたします。
メカダンゴムシちゃんも見れるかも!

友松さんのお店
tomomatsu glass market
高知県高知市曙町1-5-24
Tel:088-855-7
【訪問】カオタロー別腹物語・横浜 ギャラリー元町
2017年03月14日(火)
ども、町長です。
3月6日は、横浜ギャラリー元町で開催された、カオタローさんの別腹物語に行ってまいりました。

小さなギャラリーの中に、不思議な別腹空間が広がっていました。
個々の作品もさることながら全体の雰囲気作りが上手で大変興味深かったです。
![]()
この怪しい方は、ギャラリー元町のご主人
クラフトをこよなく愛する気さくで陽気なお人柄の宮地さんです。
gallery元町 JR石川町駅南口より徒歩3分
gallery元町では、次年度 展覧会希望者 募集中です
横浜市中区元町5-216 Tel.045-663-7565
http://www.group-rough.net/g-motomachi/
![]()
ネット上のグラスタウンでお馴染みの町長ですが、
境界おかわり企画で、一番リクエストの作品をご覧いただきたく、浮き世に飛び出して参りました。
初のリアル町長です。
3月6日は、佐藤香さんの作品展 別腹物語に出没いたしました。




























































