メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

歯車くんのお便り

mayor_y.gifども、町長です。
今日は、奄美からのお便りをご紹介いたしましょう。

hagu101.jpeg

53番の歯車くんです。
奄美到着のご連絡をいただきました。
ありがとうございました。

礒野さんに伺ったところ、53番の歯車くんにつけたチャームセットは、青い海と青い空、緑がいっぱい、その中で咲く南国のお花をイメージした色合わせにさせていただきました、という事でした。

いや〜、あたたかい海に浸かりに行きたいですね。

2018/05/13 23:00 Update

【訪問】内田敏樹とんぼ玉展・諏訪

mayor_y.gifども、町長です。
先日、北沢美術館に行ってまいりました。

北澤美術館は、長野県、諏訪湖のほとりにあります。
今は、ガレさん、ドームさん、ラリックさん、内田さんの作品を展示しています。
suwa00.jpg
北澤美術館の喫茶室で、信州りんごのアップルパイセットを頂いたのですが、これがまた、美味しいのなんのって...
さて、この喫茶室に諏訪湖周辺のマップが置かれてありまして、コーヒー片手にマップを見ておりますと左隅に気になる物体が描かれています。
これが、内田さんもオススメの「万治の石仏」です。
suwa08.jpg
さっそく、行ってまいりました。
石仏と言いましても、自然の石の形をそのまま活かしたつくりは、とても普通の石仏には見えません、かといって、摩崖仏という訳でもなく、何とも不思議な造形をしておりました。

北澤美術館から、万治の石仏にはおもいを馳せながら歩いたのですが、1時間半かかりました。
マップの感じでは、20分〜、よくかかっても30分位と思っていたのですが、
スキップするようにウキウキ気分で歩いても、1時間を切るの難しいでしょう。

時間短縮で、帰りは電車でかえります。
suwa10.jpgsuwa12.jpg
それにしてもこの石仏、誰が何を思いながら彫ったのでしょう。
また一つ、面白いものを見せていただきました。

2018/05/12 22:53 Update

【訪問】内田敏樹とんぼ玉展・諏訪

mayor_y.gifども、町長です。
先日、北沢美術館に行ってまいりました。

北澤美術館は、長野県、諏訪湖のほとりにあります。
アール・ヌーボーのガラス工芸作品を中心に、ガレさん、ドームさん、ラリックさんの作品を展示しています。

グラスタウンより車で片道400キロほど、夜の11時に記事をアップしてから思い立ったように出発しても、朝までには到着するのです。
suwa01.jpgsuwa02.jpgsuwa03.jpg
お目当ては、開催中の内田敏樹さんのとんぼ玉展です。
suwa04.jpgsuwa05.jpgsuwa06.jpgsuwa07.jpg

2018/05/11 22:51 Update

【訪問】スタヂオi歯車くん劇場

mayor_y.gifども、町長です。

こちら、「歯車くん劇場」の撮影現場です。

カ~ット!

とりあえず映像だけ、無事に撮り終えましたぞ。

タイトルや音はもう少し時間のできた時にやるとして、何はともあれご覧下され。


sen506.jpg

sen506.jpg

2018/05/10 22:58 Update

【訪問】スタヂオi歯車くん劇場

mayor_y.gifども、町長です。

こちら、「歯車くん劇場」の撮影現場です。

ムービーの良し悪しを、大きく左右するのがキャスティングです。
映える映像が撮れるように、25個の歯車くんが、それぞれの色調に応じた役をうまく演じられるようにしなくてはいけません。
そこに、それなりの苦労が、あったわけなのです...はい。
co002.jpg
撮影当日のお天気は、ピーカン!
絶好の撮影日和です。
co003.jpg
まずは、アイキャッチ役として、最初に活躍するのは暖色系の歯車くん達です。

皆さん、準備ができたようです。
それでは、シーン1番、シーン2番「運命のロープ」あんど「バベルの塔から歯車くん」...いきま~す。

よ~い、すた~~と!

2018/05/09 22:58 Update
    Home