メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

毎月、第2日曜日とその前日の土曜日は、サバヲさんのやまのパンダ屋さんの開店日です。

え~っと、今月は12日と13日が開店の日にあたります...

実は...ちょいと風の便りに水面下でなにやら楽しげな動きがあると聞こえてまいります。

風の便りなので、まだ詳しくは解りません
あと一週間、何が起こるのか楽しみです。
co110.jpg

ただいま、パンダ屋さんの離れは、礒野さんの作業場がどんどん拡充しています。
co112.jpg
ここから、また礒野さんのワクワクがうまれてくるのでしょう
大きなびっくり箱のように見えてきます。
co113.jpg

2019/10/05 22:58 Update

木の人形さん

mayor_y.gifども、町長です
co106.jpg
これは数年前の東寺さんの礒野さんのお店です
中央で懸垂しているのは「きっくりさん」です
ながらく礒野さんのお店でぶら下っていましたが今は山のパンダ屋さんでぶら下っています

なんともホッコリする木肌のお人形ですが...
co107.jpg
じつはこれ木工作家の能勢さんの作品なのです
京都の綾部市にある工房には、きっくりくんの兄弟がいっぱいいました
co108.jpgco109.jpg

2019/10/04 23:02 Update

稲わら

mayor_y.gifども、町長です

礒野さんの「大地の記憶特別版 最後の三葉虫あばれ玉」のグラス2H出品も決まり!その勢いで「三葉虫ミニミニビーズ」のワクワク企画も決まり!一段落です。

朝晩、めっきり涼しくなってまいりました。
あちらこちらで、曼珠沙華が鮮やかな色の花をつけています
mayo001.jpg
田んぼのあぜ道に群生するのは、球根に毒があるのでモグラさんが入ってこれないようにするためって聞いていますが、本当かなぁ〜

この時期になると、田んぼは稲刈りです
ご近所の田んぼは、おたまじゃくしにアカハライモリなどなど、いきものがたくさんの田んぼです。
今年も、元気な稲わらをいただきました
mayo002.jpg
いい藁灰ができますよ〜

2019/10/03 22:59 Update

大地の記憶 最後の三葉虫あばれ玉

mayor_y.gifども、町長です

みなさ〜ん〜
うれしいお知らせです

礒野さんから「ウルティムム・トリロビーテス」大地の記憶特別版 最後の三葉虫あばれ玉の〜グラス2H出品許可をいただきました〜
mayor_mamida.jpg
礒野さん、ありがとうございます。

さて、礒野さんから託された作品は今月のグラス2Hに出品いたします。
もちろん、三葉虫ミニミニビーズも、あつかましくお願いして参りました。

ワクワク企画の延長戦突入です!

えっ、どうやって礒野さんを説得したの?かって...

礒野さんの手元には、モロッコ記念が無くなってしまう訳で...

解決策としまして、もう一度モロッコに行っていただく〜〜ということでご納得いただいたのでした...mayor01.jpg

2019/10/02 23:03 Update

大地の記憶 最後の三葉虫あばれ玉

mayor_y.gifども、町長です

10月に入り、大好きな夏が終わってしまった感がいっそう強まってまいりました

今月中のご報告ということで、東寺さんの記事を挟んでのご報告となりましたが...
懸案となっておりました、礒野さんの「ウルティムム・トリロビーテス」大地の記憶特別版 最後の三葉虫あばれ玉の事です。
lt203.jpglt304.jpg
この作品を是非是非是非に〜グラス2Hに〜と懇願しましたが、礒野さんからは、あっさりダメ出しをおおせつかりました。

しかーし、古生物にロマンを感じてしまう町長といたしましては、この作品への思い入れは、尋常では無いのです。
などと、礒野さんに熱く暑く厚かましく語りましたけれど...

やっぱり、きっぱり、ダメっぱり

礒野さんいわく、
isonon80.gifこの作品は、モロッコの旅の記憶でもあるのです、そして何よりも「大地の記憶」が再び創れるようになった初めての作品なのです

2019/10/01 23:11 Update
    Home