分類 【町長】 で検索
ども、町長です ここはグラスタウン、ガラス救急救命室です Glass Emergency Room 略して[GER] です
手術は無事に成功いたしましたが、まだここからが大変です できる限り元どおりに近づけるため整形の出番となります
手で弾いたりして折れないかをチェ~ック 最後に艶を消して、元どおりの質感に近づけます。
最後の最後に細部にわたって入念にチェ~ック こうして、無事元どおりになったフクラちゃんは晴れて退院となるのです
今回の主治医であるDr.谷口は、超一流の技術を持ったお医者さまです
しかし、破損部分の整形となると一度出来た作品に再度炎を入れる治療法となるので、万一のリスクが伴います。 緊張の度合いは、一から創り上げるよりも、遥かに高いのです
そんな、プレシャーに打勝つには、場数を踏んだ経験がモノをいいます。
さて、今回の治療は、どうだったでしょう。 さすがドクター谷口 手術は、無事に成功いたしました。
さて、どのように治療をしましょうか 谷口さんと礒野さんにお願いしたカンファレンスの結果
カニ爪とか、ロボットアームなど、この際のパワーアッププランも検討されたのですが... ガラス素材がボロシリケイトなので再加熱が可能です 今回は、限りなく元通りで治療する方針で進めることになりました。 しかし、これにはリスクが伴います。 治療の過程で本体が割れてしまうことがあるのです
今回、治療に当たるのは、生みの親のドクター谷口 細心の注意をはらいながら治療にあたります。
ども、町長です いきなりですが...
ここはグラスタウン、ガラス救急救命室です Glass Emergency Room 略して[GER] です
1月20日、ここに一人の重症患者が搬送されてまいりました 師走の多忙な時期に右腕を切断されたということで、 当初は義手を考えていましたが、とりあえずカンファレンスの結果を待つことにしました
もちろん、入院届けと手術の同意書も添えられていました
ども、町長です
今年は、暖かいですね~ 和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋さんの周辺では、春の息吹が漂ってきています 緑の新芽が一斉にでてきました
ウメも蕾が膨らんできまました
そうして、フキノトウもあちこち顔を出し始めています
もうじき、春~るですね~