分類 【町長】 で検索
ども、町長です。
さて、昨夜のご報告をしたいと思います
お約束どおり、サバヲさんのところから「このこはだあれ?」を捕獲してまいりました。
でっかい子ですよ さて、このこはだあれ?
13日は、バレンタインデーいぶです 私も。チョコっとだけ幸せをいただきました
さて、グラス2Hの作品エントリーが始まりました。
礒野さんにお預かりしておりました【百人サナギ】の出品も、みなさまのおかげをもちまして1月で無事終了いたしました。 ありがとうございました 今月、グラスタウンから出品いたしますのは、コレクターさんからお預りしました、増永さんの自然環境シリーズのトンボ玉作品「バイカモの陰で」
そうして、 サバヲさんの「このこはだあれ?」 もちろんでっかいの2匹!
今夜、捕獲しに出かけようと思っております どうぞ、お楽しみに~
ども、町長です。 「さるがっそう」から持ち帰った、うさかなドールの不採用になった部品はこちらです
色々あるのですが... 肉球ぷりぷりのこれらの部品は〜見たところネコの手のようです
しかし、これは、「ネコの手もかりたい」なんて思っていいらしゃる方にピッタリのアイテムではないですか
そこで! 8日開催のフクロネコさんのマッチング抽選会が終わってから、もうひと工夫して、何らかのかたちで皆さまにご提供させていただきたいと思っています ご期待くださーい
ども、町長です。 町長は、見た! 「さるがっそう」は、うさかなドールの不採用になった部品の「ものはら」だったのです
思うに、作品物と呼ばれる一点物には、作家のこだわりがあるようです そのうえ、動物別に15匹しか創らないとなると、なおのことです
ゆえに、納得のいくドール以外は全てモノハラ行となるのです。
一体のドールを創り出す為に、その倍もの部品がモノハラ行になる事も... おっ、これはネコさんの部品ですね~ とりあえず、みんな集めて持ち帰りましょう
礒野さんサバヲさんの2月のお休みのご報告で、お話が途切れちゃいましたが、もとに戻させていただいて... 気になる、うさかな国のお話をさせていただきましょう
それは、わたしが「さるがっそう」という、うさかな国の秘密の海域に行った時のお話です
事の起こりは、うさかなドールが、謎の疾走をとげたことです
ひと呼んで「眠い仔事件」!
な~んて、気分出しすぎました
しかしながら、「さるがっそう」での出来事はなかなか興味深いものでした