分類 【町長】 で検索
ども、町長です
12月のいそのん劇場、楽しみですね~ 「かたつむりミュージアム・ラセン館」のことを少しお知らせいたしましょう。
ラセン館の館長さんは、河野甲さんです... 河野甲さんは、生き物の造形や創作を中心とした作品を制作されている作家さんです。
そして、もう一つの活動がカタツムリの研究です 普通、軟体動物のカタツムリは標本にできません。 それが、河野さんの手にかかると、今にも動きだしそうなリアルな標本ができてしまうのです。 こうして作られた膨大な種類のカタツムリの標本が、ラセン館に保存・展示されているのです。 必見ですぞぉ (ラセン館への入館は、中学生以上とさせていただきます。)
今日は、いそのん劇場についてのお知らせです。
礒野さんから、新作にまつわるお話がございまして・・・ むふふ、お待ちいたしておりました
新作の発表は、12月14日(日)いそのん劇場です。 それまで、もう少しお時間を下さい 場所は、いつもの礒やしきではありません 「かたつむりミュージアム・ラセン館」で開催させていただきます。 ラセン館は、 京都府木津川市加茂町観音寺垣添6-1 最寄り駅は、加茂駅です 天王寺駅から大和路線で一時間ほどです
加茂駅からはラセン館までは、私が送迎させていただきます
今月22日開催のグラス2Hにつきまして...
内田敏樹さんの作品が、出品されますよ~ これに、もう一つ追加され5作品が出てまいります
しかも、これぞ内田さん!といった雰囲気で、とってもうれしい内容となっています。
河野甲さんの個展では、大きなヒアリが机の上に乗ってたり 畳のお部屋にラフレシアが咲いてたり
そして、こちらが今回の個展のタイトルにもなっている「拝み蟲」さん達です みなさん、神妙な面持ちで拝んでおりました
個展開催は、13日(月)まで ギャラリー夢雲 11時~18時会期中無休となっています。 奈良県宇陀市室生向渕415 075-92-3960
ギャラリー夢雲で開催中の、河野甲さんの個展に行ってまいりました 場所は、奈良県宇陀市の山間にある古民家です 雰囲気のある広い空間に、ところ狭しと皮革の生き物たちが鎮座しておりました