メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

【訪問】やまのパンダ屋はなれ

mayor_y.gifども、町長です
やまのパンダ屋さんはなれは、

やまのパンダ屋さんの母屋から、西側へ坂道をくだったところにたたずんでいます
yph003.jpg
おっ、礒野さん
おはようございま~す
yph001.jpg
はなれでは、礒野さんの一日限りの展示会【いそのん劇場】が開催されます
P7101976.jpg
mm20.jpg
今月は、自然界の分解のお話
礒野さんが作品をとおして伝えたかったことを、楽しく解説していただきました
そして、
礒野さんのグラス2Hなどへの出品作品の展示や、創作活動の紹介なども、楽しみでなのす
yph002.jpg

そうして、興味シンシン観察会
yph005.jpg
今日のゲストは、アゲハモドキくんでしたyph006.JPG
...お部屋の中でも、ワクワク観察会
yph004.jpg

パンダ屋さんの一日...
町長は、帰る時間になると、新しい知識で一杯になるのです
yph014.jpg
sen506.jpg
来月15日(月)は、礒夢堂本舗で、礒野さんが創った【一年サナギの羽化】のあばれ玉が店先に並びます

礒夢堂本舗は、「スタヂオi」で出現するお店なのですが、お買い物は、クイズに答えて獲得できる「ピューパコイン」が使われます
毎晩11時前後に出題されるナゾナゾも、とても楽しいひと時ですic001.gif
(礒夢堂本舗は、「スタヂオi」で出現するお店です)

2022/07/25 22:33 Update

【訪問】やまのパンダ屋

mayor_y.gifども、町長です
本格的に、化硝研究所が始まる前に、
10日開催のやまのパンダ屋さんの様子をご紹介いたしましょう
yp003.jpg
月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。

いそのん劇場とサバヲ劇場、お二人の作家活動を垣間見ることのできる展覧会が繰り広げられております
yp002.jpg
月に一度の開店日の看板が、OPENになりました
yp001.jpg
さて、今月のサバヲ劇場は..
この子は誰でしょう
yp006.jpg
今月は、【カバ】さんでした

こちらは、パンダ屋限定の7月の特色カエル星人の玉です
yp007.jpg
特色は、七夕の「天の川」をイメージされていました
玉の中にはカエル星もあるかもしれませんね
yp005.jpg
今月も、ワクワクいっぱいのパンダ屋さんでした
yp004.jpg

2022/07/24 22:52 Update

ども、町長です。グラス2Hありがとうございました。

mayor_y.gif ども、町長 です

おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。
ic_t2041.jpgic_t3031.jpg

感謝感謝ですmayor01.jpg

sen506.jpg

この後...
謎のベールに包まれた「未確認化石」の復元が、3名の博士(礒野博士・ちぇこら博士・増永博士)手により始められます。

引き続き、CO展化硝研究所でお楽しみ下さい

ic001.gifさて、来月のグラス2Hは、8月22日(月)に開催させていただきたいと思っています
8月も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります
sen506.jpg

2022/07/22 23:31 Update

ども、町長です。グラス2H始まります

mayor_y.gifども、町長です

さて、今月もグラス2Hが始まります
もりもり盛り上がってまいりました

ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです
sen506.jpg
1658142716_1.jpg
che22_7_model2.jpg
1658152294_1.jpg1658152885_1.jpg
1658110555_1.jpg1658111285_1.jpg


ic001.gif 22日(金)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから
sen506.jpg

2022/07/21 21:57 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です。

礒野さんが、グラス2H出品作品の【森に棲むもの】を、ブログで紹介しています。
2h22_7banner.jpg
ic003.gif
  森に棲むもの・http://www.iso.cx/kero/0682

sen506.jpg
ic009.gif化硝研究所から、
イノラティウスチェコラ第二章をお届けいたします
P7172109.jpgP7172110.jpg
chekora.gifイノラティウス チェコラ
復元にさいして、いっぱい考えました
創作の軌跡を、みなさまと一緒にお楽しみいただけますように
化硝研究所はこちらから・・

che22_7_model1.jpg
標本ビンとラベルが付属します
sen506.jpg
ic001.gif 22日(金)開催のグラス2H、ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから
sen506.jpg

2022/07/20 22:56 Update
    Home