メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

【訪問】やまのパンダ屋

mayor_y.gifども、町長です

yp000.jpg
月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。

いそのん劇場とサバヲ劇場、お二人の作家活動を垣間見ることのできる展覧会が繰り広げられております
yp001.jpg
月に一度の開店日の看板が、OPENになりました
yp002.jpg
みなさん、お待ちかね
yp005.jpg
さて、今月のサバヲ劇場は..
yp006.jpg
今月うまれた「この子は誰でしょう」
yp015.jpg
yp017.jpg
正解は、【ジンベイザメ】さんでした

yp007.jpg
yp011.jpg
こちらは、パンダ屋、夏限定の、水着のパンダ玉
お帽子までついてます

今月も、ワクワクいっぱいのパンダ屋さんでした
yp019.jpg

2022/08/23 22:44 Update

ども、町長です。グラス2Hありがとうございました。

mayor_y.gif ども、町長 です

おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。
iso5107.jpgiso5207.jpg

感謝感謝ですmayor01.jpg

sen506.jpg

この後...
ちぇこら博士による、ギャプス紀の生物【イノラティウス チェコラ】について書かれた論文の続きをご紹介いたします

第3章「単子葉類の復元と考察」

いよいよ、佳境にさしかかってまいりました
引き続き、CO展化硝研究所でお楽しみ下さい

ic001.gifさて、来月のグラス2Hは、9月22日(木)に開催させていただきたいと思っています
9月も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります
sen506.jpg

2022/08/22 22:54 Update

ども、町長です。グラス2H始まります

mayor_y.gifども、町長です

さて、今月もグラス2Hが始まります
もりもり盛り上がってまいりました

ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです
1660835800_1.jpg
4.jpg
iso5a.jpg
Fibulaspis2.jpg3.jpg
1.jpg
sen506.jpg
ic001.gif 22日(月)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから
sen506.jpg

2022/08/21 22:22 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です。

今月も22日に開催されるグラス2H、とっても楽しみな作品がズラリ勢ぞろいです
そのうちの一つが、これ...
うさかな国物語、うさかなドールの【眠い仔】です
IMG_8567.jpg
【眠い仔】は、2022年のドールとして完成版が創られると伺っています
今回はその完成版の一体目です
一番のこだわりはズバリ表情です
二番目は、ふにゃっと体をゆだねるところ
三番目は...なにやらたくさんのこだわりが詰め込まれているようです
IMG_8572.jpg
icusa.gifうさかなブログはこちらから...https://ameblo.jp/coroncocoronco/entry-12759551400.html
sen506.jpg
ic001.gif 22日(月)開催のグラス2H、ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから
sen506.jpg

2022/08/20 22:09 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

礒夢堂本舗、カエル星人のなぞなぞも今日が第一回目の10問目です。

さて、昨日、礒野さんが勝浦漁港で見た赤い大きなお魚は、
私の見立てでは、アカマンボウです。
P7312314.JPG
この、アカマンボウというお魚は、私たちの知っているマンボウとは全く違います
アカマンボウは深海魚で、リュウグウノツカイに近い種なのです

さらに、とても興味深いお魚で、魚類でありながら体温調整ができるらしいのです。

おっどろきですね~

2022/07/31 23:06 Update
    Home