【境界】自然と文明の境目へ
2016年05月14日(土)
ポストカードは4種類あります )
( 写真横のクチャクチャ模様は何?バンダ
ご説明しましょう)

八丈島には、郷土芸能である「樫立踊り」と「八丈太鼓」が観ることのできる「服部屋敷」というのがあるのですが...
実はこれ、そこの、建物の裏手の斜面に自生しているシダなどの写真を、ゴニョゴニョとデザインにしたものなのです。
そして、
礒野さんには自然の大地をイメージした土色を、
内田さんは、こだわりのウチダブルーを、
増永さんには南国の緑を配色させていただきました。

わざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
QRコードが読み取れると、境界を10倍お楽しみいただけます。







日時・場所・内容など、これまでに決まったことです

7月まで、いそのんの八丈島の展覧会のお手伝いケロ

境界うらばなしを礒野さんのケロケロで発見

2016/05/14 23:00 Update


























































