【訪問】礒やしきおやまの日
2025年05月13日(火)
毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です
気になっている化硝研究所のコーナーから見ていきましう。
アンモ所長率いる化硝研究所は、ギャプス紀の地層より出土した謎の古代生物の化石から、その生態を考察しながら、硝子で生きていた頃の姿を再現するという企画です

この研究に携わっているのが、礒野さん、谷口さん、増永さんの三名の博士なのです。
まったく古代生物好きには、たまらん企画です。

今月、新たに展示されたのは、2019年3月に発表された、北海道で発掘された謎の化石に関するレポートと、

その古代生物の復元モデルの紹介でした

謎の化石(現物)

礒野博士により復元モデル(アンフィケロバムス)

これは「アストロベルア セピオイデス」
増永博士が、先月の最新レポートで発表したもので、ギャプス紀に生息していたヒトデの仲間です

2025/05/13 23:20 Update




























































