【訪問】21日は弘法市
2019年04月23日(火)
21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました。
日曜日の弘法市の人出は平日の三割り増しです。
![]()
![]()
礒野さん、サバヲさん、おはようございます。
![]()
今月の礒野さんは、この5作品です。

代表作の「蛙、海のカケラを抱く」に「桜の花まで飛べました」
![]()
![]()
今回の「緑の苔に 露滴るところ・・」は、一段と深い森の中を連想させます。
![]()
ごろりん2本足のセカンドシーズンも動きがありました。
![]()
今回は、2匹のごろりん2本足、3匹目と4匹目が誕生しました。
![]()
![]()
先月同様に、2匹のごろりんは随所に相違点がみてとれます。
ごろりん2本足は、着実に礒野さんの頭に中の完成形に前進しているようです。
そうして、10時になると、熱~いジャンケン大会が始まるのです。

じゃんけんポン
![]()
![]()
ジャンケン大会が終わると、礒野さんとサバヲさんは、作品を引き立たせるお仕立てのはじまりです。



新しい発見がありました。
お仕立てにタイトルがついていたのです。
これは、楽しい!
![]()
![]()
そうして、食いしん坊の町長に...と、美味しいおやつをいただきました。
これも、楽しい!
![]()
そしてそして、粘土の作家さんから、創作の近況を教えていただいたり。
楽しさ、満載の日曜弘法市でした。
それでは、また来月、この場所この時間にお目にかかりましょう。
2019/04/24 19:50 Update



























































