メッセージ欄

分類 【化硝】 で検索

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

ウーン、ソウネ、古生代後期の石炭紀の地層は、鉱物資源が豊富アンモ
資料では鉄の材料になる磁鉄鉱や赤鉄鉱なんかも含まれているアンモ
map002.jpg
じっくり見ると、ヨモギ大福に似てるアンモ
デボン紀がアンコで石炭紀がよもぎ餅アンモ
anmo.gifウーン、ソウネ、広域で地表から磁気を探知できる装置でもあれば、石炭紀の地層を3次元で特定できるかもしれないけれど、そんな装置があるわけ無いでナイト
neenah80.gif えっ、ありますよ。
確か、スタヂオiっていうところが、プライベートで調査専用の人工衛星を持ってるって聞いたことがあります。
もしも調査する事ができれば、礒野さんに、より正確な地層の情報を提供できます。
スタヂオiに連絡をとってみますね。
fiction1.jpg

2019/04/05 23:00 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

neenah80.gif アンモ所長、あちこちから鉱物資源関連のデータを取り寄せましたよ。
これは、鉱物資源を調査した時の資料、
金、銀、銅、亜鉛、パラジウムなどの鉱物資源が含まれているようです。
map002.jpg
anmo.gifウーン、ソウネ、モロッコは独特な地質なのでアンモ
古生代の地層が表面に露出してるアンモ
アトラス山脈の東側、サハラ砂漠にかけてが有力でナイト

neenah80.gif さっそく、調査結果を礒野さんに連絡です。
fiction1.jpg

2019/04/05 20:10 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

neenah80.gif アマジグ?
聞き慣れない言葉です。
アンモ所長、アマジグって何ですか?

anmo.gifウーン、ソウネ、「アマジグ」はね「自由な人」っていう意味アンモ
ベルベル語なのでナイト
物事にとらわれない自由な発想と行動力、礒野さんにぴったりカンカン、カンブリアでナイト

neenah80.gif アマジグは、わかりました、
けれども、せめてギャプス紀が露出している場所の特定とか、こちらでもできそうな事がありそうです。
モロッコは鉱物資源の豊富なところです。
地質に関する調査資料など活用できそうですよ。

fiction1.jpg

2019/04/03 22:34 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

neenah80.gif アンモ所長、礒野さんには、場所とか地図とか費用とかちゃんと用意して渡しましたよね?

・・・アンモ

まさか、アンモ所長の与太話だけ聞かせて「行ってきてアンモ」なんて言ったんじゃないですよね?

・・・アンモ

呆れた、
礒野さん、よく引き受けてくれましたね。

anmo.gifウーン、ソウネ、礒野さんは、作品でトリロバイトを創っちゃうくらいだから、きっと興味があるアンモ
kaseki.jpg
(写真:礒野昭子公式サイトより 大地の記憶)
礒野さんは、トゥアレグにも興味があるアンモ
それに、何よりもアマジグだナイト

neenah80.gif アンモ所長のお話の補足をしますね。
トリロバイトとは三葉虫のことです。
古生代に栄えた生物です。
トゥアレグは、北アフリカ、サハラ砂漠の遊牧民のことです。
...でも、アマジグって?なに?
fiction1.jpg

2019/03/30 21:37 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

neenah80.gif アンモ所長、研究でご協力頂いている礒野さんが、ギャプス紀の地層を調査する為にモロッコに旅立ったって聞きましたけれど、どのような情報が入ったのですか?

anmo.gifウーン、ソウネ、モロッコは地形的な条件から、広域にわたて、古生代の地層が年代別に地表に露出している場所なのでアンモ
fimg001.jpg
古生代の化石といえばトリロバイト、トリロバイトといえば古生代の化石というくらいナイト
と、同時に、中生代のアンモナイトの化石が出土する地層も確認されることから、TP境界付近のギャプス紀の地層もあるあるアンモ
わたしの、推論によればアンモ、話せば長くなるのだが~~~

neenah80.gif アンモ所長、チョット待ってください。

もしかして確かな情報でなく、アンモ所長の単なる推論で、忙しい礒野さんにモロッコ行きをお願いしたのですか?
fiction1.jpg

2019/03/30 9:55 Update
    Home