メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
大阪なんばO-CATで開催された「蛙びとの集い」で、
「森蛙」さんの他に、もうお一方気になっていたのは「モッケ旅団」さんです
どちらも、行列ができるお店でした
PB301980.jpg
PB301978.jpg
こちらに並んでいるのは、チロルでなくケロルです
なんだか、ムフっとなります

ちなみに、「森蛙」さんは、粘土
「モッケ旅団」さんは、木工です
PB301989.jpg

2024/12/01 23:06 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
大阪なんばO-CATで開催された「蛙びとの集い」に行ってまいりました

ガラスネタでは無いのですが、とても気になるお友達の作家さんの出店がありまして
グラスタウンより地道で3時間ほどの距離を自動車で出発いたしました
PB301973.jpg

10時の開店より1時間くらい前に到着しましたので、準備中のブースをお邪魔にならないように忍びのごとく、ウロウロと見てまわりました
PB301966.jpg
気になっていたのは、森蛙さんですPB301967.jpg
なかでも、これ!
枯葉をまとって、どんぐりの帽子をかぶっています
これって、みの蛙さん
木にぶら下がっていたりなんかしたら、面白いでしょうねぇ


2024/11/30 22:54 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

寒冷ジンマシンが消えたなどと、ダラダラと述べさせていただきましたが、私の医療に関する知識は全くの素人です

寒冷じんましんとMRIに、関連性があるのかないのか、何ら根拠のあるものではありません

私の実体験に基づいた考察でしかありません
しか~し、痒い痒いが消えたなんて、
嬉しくて嬉しくて呟いてしまいましたmayor_mamida1.jpg

20H.jpg
もしかしたら、他にも心当たりのある方がいらしゃるかもしれません
いい機会なので、同じような体験をした方がいないか少し探してみましょう


2024/11/29 23:04 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

ここは、とある医療機関のMRIのお部屋です
mri001.jpg

先日、人生初のMRIを体験いたしました
10工程からなる撮影を20分程度かけて行ないます
これがまた色々な機械音がいたしまして、とても心地よくついウトウトしてしまいます

撮影も順調に進み、少し暖かく感じる程度で特に体に変化があったというわけでもなく、帰宅いたしました

そして翌朝、寒い朝に冷たい水に触れたのですが...
ic001.gifあれっ、痒くない
なっなっなんと「寒冷じんましん」が、お出ましにならないのです

MRIは、強力な磁石と電波を使って体の断面を画像化する検査です
この磁力が痒い痒い要因に何らかの作用があったのかも知れません


2024/11/28 23:42 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

ここは、グラスタウンの執務室です
tyoutyousitumu.jpg

本日も、お寒ございます

みなさまは「寒冷じんましん」と言うのをご存じでしょうか?
手や顔が、冬の風や水で冷えてつめたくなると、冷えた部分が痒くてたまらなくなるのです

この「寒冷じんましん」は、その原因について、まだ分かっていならしいのです
対処方法としては...
冷えた部分を温めるてしばらくすると、自然に収まっるのです

私は、ちょうど一年前に症状が出始めました

今年も、寒い季節がやってきて、痒い痒い痒い症状が出始めたのですが、
それが!なんと!嬉しいことに!
あることを境に、症状が出なくなったのですmayor_mamida1.jpg


2024/11/27 23:01 Update
    Home