メッセージ欄

分類 【境界】 で検索

【境界】自然と文明の境目へ

t_bandaL_said.gif間もなく、応援隊が到着するバンダ)
     (いか程のバンダ君が来てくれるかなバンダt_bandaR_said.gif
t_bandaL_said.gif週末には百バンダくんが到着予定だバンダ)
kugiri_sida.jpg
tyoutyou_s.gif100人のバンダ君が応援にかけ付けてくれるようです。
これは大助かりです。
とにかく、展覧会ではやりたい事が多いのです。
あんな事やこんな事や、そんな事まで...

展覧会の準備も、ますます加速しますよ。

t_mayorL_said.gifバンダくん待ってるよ~)

ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中
sen506.jpg

◆ 本日2記事目

2016/03/10 23:05 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif作品の系統樹の頂点は「森との境界にあるもの」です)
     (なるほど、今回のテーマのようだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gifこの作品系統樹は2年半前に書かれたものなのです)
kugiri_sida.jpg
201604_udm.jpg
tyoutyou_s.gifこの作品は「森との境界にあるもの」の直近のもので、
4月10日から北沢美術館で開催される、「内田敏樹とんぼ玉展」のハガキに使われる作品です。

2年半前は、自然を文明が封じ込めたようなイメージの作品だったのですが、徐々に封印がのみ込まれて行き、今は自然が文明をのみ込んだような作品になってきたように感じられます。

さて、八丈島の「境界」では、どのような表現の「うちだま」になるのか、楽しみです。

ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中
sen506.jpg

◆ 本日2記事目

2016/03/10 22:31 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif系統樹とは何ぞや?とのご質問がありまして)
      (どこかに、掲載してたバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif右バナー「作品系統樹メーキング」からご覧下さい)
kugiri_sida.jpg
8_259.jpg
tyoutyou_s.gifでは、内田さんの凛々しい創作姿をご覧下さい。

動く姿は、八丈島「文明の催し」おじゃれホールの大スクリーンでお楽しみください。

おっ、...これまたロペットですね。

ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことです
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中
sen506.jpg

◆ 本日2記事目

2016/03/08 22:59 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif富山といえば、お薬ですね)
      (ハナクソ丸めて萬金丹だバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif萬金丹はお伊勢さん、富山は反魂丹ですぞ)
kugiri_sida.jpg
8_260.jpg
tyoutyou_s.gif反魂丹は、おいといて。

内田さんの作品は、脈々と流れるように続いていく派生の連鎖があります。
ウチダナッツや森との境界にあるもの、も系統樹を起源まで逆にたどっていけば「サボテン」に行き着くのです。

もともと、トカゲの肌をイメージして、そこからの派生でサボテンがうまれたということです。

今回は、内田作品の起源であるサボテンを創っていただきました。

ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことのまとめです
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中
sen506.jpg

◆ 本日2記事目

2016/03/07 23:23 Update

【境界】自然と文明の境目へ

t_mayorL_said.gif富山といえば、ホタルイカですね)
      (暗闇に光りモノだバンダt_bandaR_said.gif
t_mayorL_said.gif八丈島の闇夜は発光キノコですぞ)
kugiri_sida.jpg
8_258.jpg
tyoutyou_s.gifもうすぐシーズンですね。
しかし、不思議ですね。
何故、光るものに引かれるのでしょう?
ojyare1.jpgわざわざおじゃれ、ひとりでもおじゃれ。
み~んな、島で待ってるよ~
sen506.jpg
日時・場所・内容など、これまでに決まったことのまとめです
sen506.jpg
只今、カエル星人が八丈島でココニちゃんを捜索中
sen506.jpg

◆ 本日2記事目

2016/03/06 23:01 Update
    Home