メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

あと25時間、グラス2Hが始まりますよ〜

mayor_y.gifども、町長です。

10月のグラス2Hは23日(水)の開催です。
あと25時間ですね、毎度の事ながらワクワクそわそわドキドキしております。

今日は、京都東寺の弘法市でした。
サバヲさんの「おともだちのおともだちのおともだち」(通称OOO)が今回で最後と聞いておりましたので、これは見届けなくてはならないと、気合十分で出向いたのですが、そこで思わぬものを見てしまいました。

なっ、なに〜コレ
ooo2.JPGooo3.JPG
OOOの親分、そのうえ、OOOの大親分・・・
通称OOOのO、OOOのOO・・・
ic001.gifオ〜〜
礒野さんの、サブライズがありました。

ちなみに、今日のOOOは、全て里親さんのもとに旅立ちました。
みんな、元気でね〜

sen506.jpg
礒野さんの三葉虫ミニミニビーズ企画の概要はこちらから
http://coten.wcs.jp/02127
応募の詳細は22日のCO展をご覧ください
sen506.jpg
グラス2H今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、三葉虫ミニミニビーズ目的の方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/10/21 22:59 Update

ミニミニ三葉虫のワクワク企画

mayor_y.gifども、町長です

先日のやまのパンダ屋さんでのこと、
今月のグラス2Hにエントリーいたしました礒野さんの三葉虫「大地の記憶 特別版 最後の三葉虫のあばれ玉」の展示説明会がありました。

パンダ屋さんの離れの2階の階段の上がると、展示スペースの中ほどに展示台が置かれ、真ん中にはワクワク企画でプレゼントとなる礒野さん制作のミニミニビーズと一緒にコブシくらいの大きさの三葉虫の化石が展示されていました。

1571398236_4.jpg
この三葉虫は、ファコブスラナの防御姿勢で、礒野さんが「大地の記憶」を創作している時期に手に入れられた化石です。
大きなまんまるを囲むように、小さなまんまるが仲良く展示されていました。

そうなのです、三葉虫はダンゴムシのようにまるくなるのですよ。

sen506.jpg
礒野さんの三葉虫ミニミニビーズ企画の概要はこちらから
http://coten.wcs.jp/02127
応募の詳細は22日のCO展をご覧ください
sen506.jpg
グラス2H今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、三葉虫ミニミニビーズ目的の方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/10/20 20:59 Update


mayor_y.gifども、町長です。

今日は、グラス2H作品エントリーの最終日です。
毎月の事ながらこの時間になると、続々と力作がアップされてきます。
作品がアップされるつど、ドキドキワクワクしてきます。

さて、今日は12月開催を予定しているCO展のお知らせです。

P9190030.jpg
これは「ウサギコケ あばれだま」...先月、秋田で見せていただいた関由美さんの苔を題材にした作品です。
魅力的な作品に仕上がるようにと試行錯誤を繰り返しようやく完成の目処がつきそうです。
ただ、あともう少し...12月にはみなさまにご紹介できるよう炎と格闘中です。

2019/10/18 23:04 Update

【訪問】かえる王国やまのパンダ屋

mayor_y.gifども、町長です。

月の二回目の日曜日とその前の土曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。
まったりとした時間の流れる、サバヲさんの隠れ家てきなお店です。
pan001.jpg
あっ、サバヲさん、何見てるのでしょう?
おはようございます
pan003.jpg
あれれ~、よーく見ると...なんと郵便ポストの上の茂みにかぼちゃが生ってますよ
pan004.jpgpan008.jpg
パンダ屋さんでは、催し物がめじろ押し
11時半からのシーラカンスの時間では、虹色シラカンスを中心に、色換わりを楽しめる「おともだちのおともだちのおともだち」の登場です。
pan009.jpgpan010.jpg
もちろん、特色パンちゃんとカエル星人登場の時間もありました。
pan014.jpgpan016.jpg
さて、今月の特色からは何を連想しますか?」pan020.jpg
(答えは、特色パンちゃんをクリック)
pan011.jpgpan012.jpgpan013.jpgお山は楽しいケロ

sen506.jpg
pan099.jpgpan001.jpg
やまのパンダ屋の、最寄り駅はJR海南駅です。
ただ、駅からの交通の便が悪いので...
tyoutyou2_s.gif午前10時30分に海南駅まで出向きます。
ご来店の予定がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
mail_50.jpgtown@wcs.jp

2019/10/17 23:04 Update

【訪問】かえる王国やまのパンダ屋はなれ

mayor_y.gifども、町長です。

月の二回目の日曜日とその前の土曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。
まったりとした時間の流れる、サバヲさんの隠れ家てきなお店です。
panh000.jpg
このお店に、今月から少~し変化がありました
なんと「はなれ」ができて2棟になっています
右が母屋で、左がはなれです

panh001.jpg
はなれでは、日曜日の午後1時から1時間「いそのん劇場」が開催され、礒野さんのおしゃべりとともに今一番ホットな作品の展示されました
panh002.jpgpanh004.jpgpanh005.jpg
今月は、モロッコのお話にモロッコ記念の「大地の記憶 最後の三葉虫のあばれ玉」の紹介でした。
この作品は、今月23日に開催されるグラス2Hに、グラスタウンより出品いたします。

2019/10/16 22:55 Update
    Home