メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

コリンピック閉会式を前に、振り返りコリンピックです

それにしても【ちっちゃちぇこら】の選手は、個性的でしたね~
sen506.jpg
co401.jpgco401a.jpg

co402.jpgco402a.jpg

co403.jpgco403a.jpg
sen506.jpg
co304.jpgco304a.jpg

co305.jpgco305a.jpg

co306.jpgco306a.jpg
sen506.jpg
わらわらわらと、60匹
みんな、頑張りましたmayor_mamida1.jpg

2020/10/09 23:01 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

強い台風14号は、本日種子島付近を、時速15キロで北北東に進んでおります
気になるのは、日曜日のやまのパンダ屋さんですが...
出来ますれば、台風一過の秋晴れの元での開店となれば、と思っています

楽しみなのは、もちろんサバヲさんの趣向を凝らした月替わり作品!
今月は、何が飛び出すのか、ワクワクしています

win06a.jpg
そうして、私からは、一つの企画の締めとしまして
ささやかながら、コリンピックの受賞アンド閉会式などを考えています

久しぶりのパンダ屋さん、どうか良い天気に恵まれますようにmayor01.jpg

2020/10/08 22:55 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

新型コロナウイルスの感染防止で、自粛要請されてから半年が経過いたしました
感染は、おさまる気配を見せたかな〜と思ったら、また増えたり、もうそろそろかな〜と思ったら、まだだったり、何ともすっきりしない状況が続いております

そんな中、増永さんが福岡で展示会を開催する事になりまして、ちょいとお手伝いに行ってまいりました

場所は、大丸福岡天神店の2階、上りエスカレーター前の催事スペースです
mg001.jpg
えーと、増永さんは...
ありました、右下に海原をカメさんが漂っています
mg002.jpg

会期中は、増永さんが会場で作品の説明や、生き物のお話などさせて頂きますとの事
九州のお住いの皆さまは、この機会に、お出かけしてみてはいかがですか
mg004.jpgmg006.jpgmg010.jpgmg011.jpgmg012.jpgmg016.jpg

2020/10/07 22:34 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

このあと、CO展は、友松さんの新作【無花果】が始まります
ムカカは、クワ科イチジク族の総称で、漢字で無花果と書きます
P9210543.jpg
イチジク!
イチジクは秋の果物、8月から10月が収穫期とされています
まさに今が旬なのです

美味しいですよね

町長も大好きイチジクです...
友松さんも、秋の味覚に挑戦なのでしょうか?

実は、先日、友松さんから新作完成の一報が入りました
ほうほう、それは、とっても嬉しいお知らせです

さっそく、友松さんにお話をうかがうべく、会いに行く事にいたしました

2020/10/04 21:55 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

cp03099.jpg
さて、やまのパンダ屋さんは、11日に盛り上がるとしまして...

その後も、引き続き気になるところです
21日開催の京都東寺の弘法さんは、はたしてどうなるのでしょう

弘法さんは、毎月21日の弘法大使の月命日に、京都東寺で行われる縁日です
礒野さんとサバヲさんは、この縁日に露店を出店しているのです
私の知る限り、雨に日も風の日も、暑〜い夏でも、そうして台風でも、かれこれ20年は一度も休む事なく...

なので、ここに行けば、絶対にお二人に逢えるとばかりに、イソイソと出かけたものですが...

それが、今回の新型コロナウイルスの感染防止を受けて、縁日そのものが中止になっているのです

中止は、4月から始まって、すでに半年が経過しました

さて、今月は開催されるのでしょうか!

ic011.gifさて、どうなんでしょう?
今月は、東寺さんが開催というなら、出店準備は怠りなくしています!

でもね、開催が決まるのが、いつも月の半ばなのです
結構、直前の事で、ここ半年、アタフタしながら、来店を予定して頂いているお客さんの事を考えてしまいます

ic001.gif うーん、それは大変ですね
すでに半年も...
ネットで弘法さん〜もいつまでもというわけにはいかないでしょうし...

!ようござんす
今後の、展開も含めて、町長も一肌脱がせていただきましょう

2020/10/03 21:48 Update
    Home