メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
2htop1.jpg
さて、今年最後のグラス2Hが、始まります
作品のエントリーは、13日(日)から18日(金)まで
開催日は23日(水)です

今日現在で、私のお耳に届いております、出品作品をご紹介いたしますと..
PC100962.jpgm20200101.jpg
PC100992.jpgPC101006.jpg
礒野昭子さん【百年サナギ】12匹中11匹目
友松貴史さん(新作)【ムカカ】2本目と3本目の植樹
サバヲさん この仔はだあれ?【ぞうさん】(親子)
コレクターさんより、増永元さんの作品【赤クラゲの海】
増永元さん【あの海を想う -カメフジツボ-】のリベンジ
内田敏樹さんゴマタロー【トリハンマー】【鳥壺】
うさかなさんの、うさかなほへとのうさかなドール

とっても盛りだくさんで楽し~いグラス2Hになりそうです

2020/12/12 22:16 Update

【訪問】21日は弘法市

mayor_y.gifども、町長です。

21日は、京都東寺の弘法市に行ってきました
なんと、8ヶ月ぶりの開催となりました、弘法市です
tg001.jpgtg002.jpgtg019.jpg
感染拡大で、直前まで「ホントに開催できるのかしら? 」と、半信半疑でしたが、賑わっている南門を見たときは嬉しかったです
さすがに、出店されているお店は少なめでしたが、秋風のなか、すがすがしい青空のもと過ごしやすい一日でした
tg016.jpg
礒野さん、サバヲさん、リッちゃん、おはようございます
tg003.jpg
今月の礒野さんは6作品を準備して頂いていました
tg005.jpgtg006.jpg
新作新作「ご近所さま」の【イソシシ】くんです
tg007.jpgtg008.jpgtg009.jpgtg010.jpg
そうして、10時になると寒さを吹き飛ばすような、熱~いジャンケン大会が始まるのです...あーなつかしいヒビキ
tg015.jpg
ジャンケンは、滞りなく終わったのですが、この日はお楽しみがもう1つありました
d001.jpg
礒野さんが、手放したくないと言うほどの、味のある出来栄えの【大地の記憶】です
tg017.jpg
これは、じゃんけんでなく、現地での入札となりました
これも、なかなか楽しく参加させていただきましたが、健闘空しく、秋風が落ち葉を巻き上げながら右から左へと吹いていきました
tg013.jpg
さーて、サバヲさんの作品も、アニマルノリノリ全快です
tg012.jpg
気になるのが、左隅のゾウさんの玉です
とっても、可愛くコロコロしています
12月のパンダ屋さんでは、子象が見れるとか見れないとか...
t021.jpgtg018.jpg
最近の、ちまたで噂のウツボカズラ形【連れ歩き袋】
リッちゃんが、糸を紡ぐところかつくっています
注文を聞いてからつくるので、少々お時間がかかりますが、気になる方は一声かけてくださいませ

tg014.jpg
いや〜、楽しさ満載の弘法市でした
それでは、また来月、この場所この時間にお目にかかりましょう、パンパン
tg004.jpg

2020/11/28 22:54 Update

【催事】佐藤 香 秘密の内臓

mayor_y.gifども、町長です

サイト青山では、内田さんと同日にお隣では、カオタローさんの作品展が開催されていました
us020.jpgus030.jpg

us180.jpg
us191.jpgus192.jpgus193.jpgus194.jpg
ic001.gifなんとも、どっきりするくらい美しいガラスの内臓が並んでおりました
ちなみに、町長の内臓はガラスではありません
us190.jpg

2020/11/27 22:57 Update

【訪問】内田敏樹とんぼ玉展(太陽花)

mayor_y.gifども、町長です

太陽の日差しがずいぶん柔らかくなり、過ごしやすくなってまいりました

そんな中、東京のサイト青山にて18日より開催された内田さんの作品展に行ってきました

us000.jpgus010.jpg
us040.jpgus070.jpg

この作品展は、新作【太陽花】が発表されるとあって、多くのうち玉ファンが集まりました
us050.jpgus051.jpgus052.jpgus053.jpgus060.jpg

内田さんの作品は、そのテーマを中心にして、時間とともに派生がうまれていきます

この後も、【太陽花】の新種が花を咲かせることでしょう

ic001.gifいや~楽しみですね

2020/11/26 22:16 Update

うさかな国物語

mayor_y.gifども、町長です。

うさかな国はグラスタウン上空にプカプカと浮いている不思議なドールたちの国です
us001500.jpg

うさかな国の住民票は、移転先での里親さんからご連絡いただいたり、うさかなドールの懇親会などで、随時最新情報に更新されています
yp013.jpg
11月8日、やまのパンダ屋さんの開店日にうさかなドールの集まりがありました
yp015.jpg

機会さえあれば、即席で健康診断などがあったりするのです
yp016.jpgyp017.jpg
は~い、身長や胸囲など、測っておきましょうね~
手足の動きはどうですか~

(本日2記事目)

2020/11/25 22:43 Update
    Home