メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

さ~て、今月も盛り上がってまいりました
サバヲさんの【オルカさん】
dr0024.jpg
うさかなさんの【犬犬Go!Go!犬犬ガクブル】
usa_wanko6a.jpgusa_wanko6d.jpg
増永さんの【骨魚の石】【プラヌス】
1629298453_1.jpg1629298266_1.jpg
礒野さんの【森に棲むもの】【蛙、海のカケラを抱く】
1629260915_1.jpg1629283787_1.jpg
そうして、CO展「化硝研究所企画」の特別制作の作品、増永さんの【ゼノスピルリナ ドゥビーウス】礒野さんの【イソネルぺトン】谷口さんの【イノラティウス チェコラ】【ゲルバトラクス チェコラ】
P8011421OW.jpgP8152409.JPGP8152463.jpgP8152483.jpg
ワンオフならでは、こちら梱包も楽しいですよ~
P8031439OW.jpg
P8152487.jpg
P8220008.JPGP8220014.JPG
グラス2H、楽しみですね~mayor_mamida1.jpg

sen506.jpg
ic001.gif 23日(月)開催のグラス2H、ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから
sen506.jpg

2021/08/22 22:08 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

先日、和歌山放送ニュースで気になる記事がありました
「日高川干潟埋め立て工事撤回・専門家が再発防止の要望」
https://news.wbs.co.jp/162045

干潟といえば、生き物の宝庫です
感心したのは、専門家の意見を聞き流すことなく生態環境に理解を示し工事を中止したという和歌山県の対応です

ちょっと、気持ちのいいお話だったので、見に行ってきました
P8100111.jpg
日高川といえば、安珍清姫で有名な道成寺のある御坊市です
一路、紀伊半島を南下して和歌山県の御坊市を目指します

高速を降りると、釣鐘饅頭屋さんに後ろ髪をひかれながらもまずは目的の日高川河口に到着
P8100031.jpgP8100042.jpgP8100043.jpgP8100049.jpg
工事が中止された状態は、時間が少しづつ流れる自然とは対称的に、不自然極まりないものが動けなく固まっているように見えます
P8100055.jpg
幸いにも、工事の影響の無かった場所では、生き物がいっぱいです
P8100067.JPGP8100068.jpg
いったい、何百匹いるのでしょう
見渡す限りのチゴガニが、白いハサミを上下に振り動かして歓迎してくれていました

ここは、とてもいいところです
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/11 23:34 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

ただいま、化硝研にきておりますが...
謎の化石とか、礒野さんにあったり、なかなか楽しい所です

そういえば、先ほど礒野さんが、デボン紀の化石を掘りだしたって、防御姿勢の三葉虫を見せてくれました
P8060258.JPG

それから、サナギの時計屋さんにも逢いましたぞ
101d.jpg
アンモ所長に頼まれて「太古の昔までさかのぼり時計」の調整に来ていたようです

その時に、耳寄り情報を聞いたのですが!!!

今月の19日~20日にサナギの時計屋さんが開店いたします

今回のお時計さんは、色どり鮮やかな「太古の昔までさかのぼり時計」です

いい夢が見れそうですぞ~

2021/08/06 22:54 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

第二日曜日、8日(日)開店を予定しておりました「やまのパンダ屋」さんは、お休みとなりました
P6130032.jpg

ic001.gifえー緊急の要件は、やまのパンダ屋さんでした

お話しが、途中になっておりました化硝研究所の「謎の化石」ですが
気になって執務に手が付かないので、もう一度アンモ所長に会いに行くことにしました。。。

P8010191.JPG化硝研究所の玄関に入って、メインフロアーから化石のプレパレーションの作業場を通り抜けようとしたとき、見覚えのある後姿が見えました

ic001.gifあれれ、礒野さんではないですか

ic003.gifこれは、これは町長さん、こんにちは

今日は、依頼のあった謎の化石の復元結果を持ってきたのです
そのついでに、モロッコで掘り出した化石のプレパレーションをしているのですよ
P7310175.jpg
新しいチゼルがトルコから届いてね、一度使ってみようと思ってたので、この機会にコチコチ、ぶるるる~ですよ

2021/08/02 22:39 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

あ〜忙しい忙しい
化硝研のアンモ所長と謎の化石について楽しくお話ししておりましたところ
役場職員から緊急の呼び出しがありまして、ただいま研究所を出て役場に戻っている所です

今日から8月に突入です
実は、緊急呼び出しには、いろいろと心当たりはあるのです
サナギの時計屋さんの、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」に
化硝研究所の謎の化石レポート
グラス2Hの準備に、今月のワクワク企画などなど
あと、やまのパンダ屋さんへ行く準備もしなくては
なんといっても、今月の第二日曜日は8日なので、とても早い開店なのです
P6130032.jpg

さてさて、緊急の要件とは何かな〜

ic001.gifえー
皆様に残念なお知らせです

やまのパンダ屋さんが、新型コロナ蔓延防止で今月もお休みになりました
パンダ屋主人のサバヲさんからご連絡をいただきました

残念ではありますが、このご時世、致し方ありません

しかーし
毎月恒例となっております「この子はだあれ?」のおっきな子につきましては
町長、意を決して確保してまいりたいと思っています

はてさて、今月のだあれ?は誰でしょうねぇ

2021/08/01 22:18 Update
    Home