メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です。

さて、谷口博士が研究しているイノラティウスですが、少しおさらいしておきましょう。

近年ギャプス紀地層で発見された軟体動物門なのですが...
生態がユニークなのです。

今のところ近縁種が見当たらず、一種一族と考えられています

P8160172.JPG
Ignoratus chekora (イノラティウス チェコラ)

口の維管束から水分をとり、根っこのような足から養分と水分を取りながら、にょろにょろと歩き回り頭の葉っぱからの光合成を行います。

2022/02/11 22:44 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
あれからず~と、化硝研究所のa001.jpgアンモ所長はお留守です
未確認の生物化石が出土したとのことで、その採取に出かけているのです。
どのような化石を持ち帰ってくるのでしょう。
とてもワクワクしています。


さて、化硝研究所では、谷口博士が引き続き「未確認化石№003」軟体動物(イノラティウス)の研究を続けています。
P8152461.jpgP8152463.jpg

来月の中旬には、論文の研究発表があるとのこと
とても、楽しみです。

2022/02/10 21:54 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

礒野昭子さんの図録で、町長一番のお気に入りが「ヤムヤム果実」のお話です。

このお話しは、オフシャルサイトの「けろけろ」の連載で掲載されたものを、読みやすく加筆修正されたものです
yamuyamu1.jpg

「自然」、「石(鉱物)=硝子」、「妖精」、これらが礒野さんが作品を創作する上での要素になっていることが、お話しからも感じ取れます。

「ご近所さま」をはじめ、礒野作品の一貫したバックボーンを垣間見た気分です。

2022/02/09 22:34 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

礒野昭子さんの作品図録
原稿確認が終わり印刷にかかりました。
zuroku004.jpg

2月中旬には、アイテムにてご紹介いたします
お楽しみに~

2022/02/08 22:57 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

礒野昭子さんの作品図録の原稿確認をしております。

最後のページの確認が終わりました
zuroku61.jpg

ic001.gif私も、お声かがけさせていただきますよ~

2022/02/07 22:45 Update
    Home