メッセージ欄

分類 【化硝】 で検索

ギャプス紀7番目の未確認化石

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

化硝研の未確認化石、UF(Unidentified Fossil)は、今回で7つ目アンモ
PB170013.jpg
・・・おっと、間違えたアンモ
これは、造形作家の河野甲さんの作品で【浮浪雲】アンモ

こっちが、未確認化石UF007アンモ
PB170032.jpg
前からアンモ
PB170033.jpg
反対からアンモ
a001.jpgUF007の復元を、正式に外部の創作のスペシャリストに依頼しようと準備中アンモ

礒野博士、谷口博士、増永博士に、3月末までに、謎の化石の復元をお願いしますアンモ


2024/11/23 22:48 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg 化石を、一つ一つ眺めながら、
みゃくみゃくと生きてた姿を想像するのが大好きアンモ
おっと、こんなのも出てきたアンモ
PA311537.jpg
なんじゃこりゃーアンモ

これは、「レプトダス」アンモ
レプトダス 古生代の海に繁栄した腕足類の化石でアンモ
最初に発見されたときは、魚類の歯の化石に間違えられたアンモ
PA271421.jpg
先月の27日まで、岩手の陸前高田市立博物館で特別展があったアンモ
休養中で行けなかったアンモ
行きたかったアンモ



ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/11/09 23:05 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg 化石を、一つ一つ眺めながら、
みゃくみゃくと生きてた姿を想像するのが大好きアンモ

では、これは?
PA311539.jpg
なんじゃこりゃーアンモ
目を凝らして一日中眺めていれば、やはりわからない事が分るアンモ
一週間眺めていれば、立体化して見えるようになるアンモ
一カ月間眺め続ければ、立体化した映像が動いて見えるようになるアンモ
そして一年間眺めていれば、お話して意思疎通ができるようになるアンモ

これが、考生物学のだんご味アンモ...
もとい、だいご味アンモ



ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/11/08 22:44 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg 化石を、一つ一つ眺めながら、
みゃくみゃくと生きてた姿を想像するのが大好きアンモ
たとえば、これ
PA311538.jpg
なんじゃこりゃーアンモ
これは、現存する生き物で「コケムシ」と思われるアンモ



ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/11/07 22:29 Update

化硝研究所

mayor_y.gifども、町長です
お隣の化硝研究所では、元気になったアンモ所長が、持ち帰ったギャプス紀化石を一つ一つ確認しています

PB061662.JPG
a001.jpgこうして化石をながめている時が、とっても幸せ時間アンモ
遭難したときに、ほとんど捨てちゃったのが心残りアンモ
でも、未確認の貴重な化石を持ち帰ってこれてよかったアンモ



ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/11/06 22:54 Update
    Home