メッセージ欄

分類 【G2H】 で検索

グラス2H今月のみどころ

mayor_y.gifども、町長です。

10月のグラス2Hは、4名の作家とコレクターさんによる10作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

10月23日(火)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 10月23日(火)午後8時45分~順じ決定
sen506.jpg
午後 8時45分[稀]【ぎゅぎゅっと小さな珊瑚のたま】サバヲ
午後 8時45分[稀]【ぎゅぎゅっと小さな珊瑚のたま】サバヲ
午後 8時45分[稀]【ぎゅぎゅっと小さな珊瑚のたま】サバヲ
午後 8時45分[稀]【ぎゅぎゅっと小さな珊瑚のたま】サバヲ

午後 9時00分【carry me クレステッドゲッコー】関由美
午後 9時15分【carry me クレステッドゲッコー】関由美

午後 9時30分【羽の生えたステガちゃん】礒野昭子
午後 9時45分【菌糸の森のコウイカさん】礒野昭子

午後 10時00分[新作]【ヘルぺトン】増永元
午後 10時30分[新作]【ヘルぺトンの目覚め 2形態セット】増永元
sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆様、コレクターの皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

増永元さんの「ヘルぺトン」が登場です。
これ、カワイイではないですか、
骨魚くんには、こんな物語があったのですね。いや〜、驚きました。
またまた新たな試みに脱帽です。
今月は、空想系の不思議な増永ワールドをお楽しみください。

礒野さんの作品を、コレクターの方からお預かりしての代理出品は、「羽の生えたステガちゃん」です。
進化の過程で、「陸に上がって」から「桜の花に飛べました」までの間に生まれた、ほとんど見る事のないレアな作品です。
この作品は、コレクターの方が、後に託す方が周りにいらっしゃらないということで、その価値のわかる方のもとにお届けしたいという事です。
前回同様、頂いたお金は捨て猫や保護猫...大好きなネコの為に使いたいとおっしゃっています。
そうしてもう一品、「菌糸の森のコウイカさん」です。
これは、別のコレクターさんからの出品になります。
町長も大好きな、イカさんの中に虫草の世界を描いた作品です。

関由美さんの作品は、キャリーミーです。
今回は、青と緑のクレステッドゲッコーです。
制作に時間がかかるので、なかなか出番の少ないクレステッドゲッコーですが、町長より特別にお願いして、今月は2匹出していただきました。

そうして、今回の台風の目玉的に出品して頂いたのは、サバヲさんの、「ぎゅぎゅっと小さな珊瑚のたま」です。
町長も、このサイズが欲しかった!と思っておりました。
あなたのお好みは、何色珊瑚ですか?

今月も、お目目キラキラです。
10月23日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/10/19 22:45 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

9月のグラス2Hは、3名の作家とコレクターさんによる5作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

9月22日(土)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 9月22日(土)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg
午後 9時00分【carry me クレステッドゲッコー "mutation"】関由美
午後 9時30分【ちびくまの森】礒野昭子
午後 10時00分[逸品]【蛙、海のカケラを抱く】礒野昭子
午後 10時30分[新作]【プリズム -森の光景-】増永元
午後 11時00分[新作]【プリズム -海の光景-】増永元
sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆様に感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

増永元さんの「プリズム」が登場です。
凄いですね~、またまた新たな試みに脱帽です。

実物を見たわけではありませんが、中の景色を覗く方向でからくりのように風景が移り変わるのでしょう。
まか不思議な増永ワールドをお楽しみください。

礒野さんの「蛙、海のカケラを抱く」の出品です。
代表作にして、独特な世界観をかもし出している作品です。
今回出品のカエルさんは、その中でも、礒野さん本人が選んだ「逸品」です。
逸品を前に、どうこう言うことはありません。
百聞は一見にしかずです。
うっとり見入ってしまいます。

そうして、礒野さんの作品を、コレクターの方からお預かりしての代理出品は、「ちびくまの森」です。
最近、見ることのない玉を抱えた「ちびくまの森」です。
この作品は、コレクターの方が、後に託す方が周りにいらっしゃらないということで、その価値のわかる方のもとにお届けしたいという事です。
前回同様、頂いたお金は捨て猫や保護猫...大好きなネコの為に使いたいとおっしゃっています。

関由美さんの作品は、キャリーミーです。
今回は魅惑の赤いクレステッドゲッコーです。

制作に時間がかかるので、なかなか出番の少ないクレステッドゲッコーですが、今回、このグラス2Hと秋田の個展で2匹、あわせて3匹が生まれたそうです。

今月も、お目目キラキラです。
9月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/09/19 16:12 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

8月のグラス2Hは、3名の作家とコレクターさんによる7作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

8月23日(木)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 8月23日(木)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg
午後 9時00分[新作]【タネ teal × purple】関由美
午後 9時15分[新作]【タネ teal × orange】関由美
午後 9時30分【カミクラゲの海】増永元
午後 9時45分【オキクラゲの海】増永元
午後 10時00分【進化のおはなしの番外編「おでぶのステガちゃん」】礒野昭子
午後 10時20分【蛙、海のカケラを抱く「渋い緑のおちびさん」】礒野昭子
午後 10時40分[新作]【空飛ぶ夢】増永元
sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆様に感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

増永元さんの「空飛ぶ夢」が登場です。
増永さんからは事前に新たな試みをしていることを聞いておりまして、それなりの期待はしていたのですが、硝芸認証の依頼が届いて写真を見たときには少なからず衝撃を受けました。
題材に選ばれたのはシモフリスズメ、
貫禄の増永ワールドをお楽しみください。

礒野さんの「蛙、海のカケラを抱く」の出品です。
代表作にして、独特な世界観をかもし出している作品です。
シカ~シ、サブタイトルが付いています。
「渋い緑のおちびさん」
...なんと、「渋い緑」は、ここ一年位前から、数体創られている深い緑色です。
そうして、「おちびさん」、
作品の凝縮された小ささから、技術力の高さが垣間見えます。
間違い無しの逸品です。

そうして、礒野さん、増永さんの作品を、コレクターの方からお預かりしての代理出品は、
進化のおはなしの番外編「おでぶのステガちゃん」と、
増永さんの「カミクラゲの海」に「オキクラゲの海」です。
この三点は、コレクターの方が、後に託す方が周りにいらっしゃらないということで、その価値のわかる方のもとにお届けしたいという事です。
頂いたお金は、捨て猫や保護猫...大好きなネコの為に使いたいとおっしゃっていました。
普段なかなかご縁が回ってこない礒野作品&増永作品ゲットのチャンスです。

関由美さんの作品前回に続いて、新作「タネ」です。
今月は、orangeとpurple、2種類のタネの出品です。
この作品は、来月のCO展「シダのタネとアノールの森」に登場する、「シダのタネ」を創作する過程で亜種として生まれてきた作品です。
光と戯れるように不思議な色を反射しています。

今月も、お目目キラキラです。
8月23日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/08/19 18:54 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

7月のグラス2Hは、4名の作家による8作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

7月23日(月)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 7月23日(金)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg
午後 9時00分[新作]【タネ teal × orange】関由美
午後 9時00分[新作]【タネ teal × blue】関由美
午後 9時15分【しろヒヨちゃん】サバヲ
午後 9時30分【バイカモの陰で(月夜の白鯰)】増永元
午後 9時50分【潮のまにまに -雫型-】増永元
午後 10時10分【ブキッ・バンキライのごろりん10本足】礒野昭子
午後 10時10分【ムタイのごろりん10本足】礒野昭子
午後 10時10分【サンガタのごろりん10本足】礒野昭子

sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆様に感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

礒野昭子さんの「ごろりん10本足」が、3匹登場いたします。
これは、現在ご紹介中のスタヂオiの企画「ごろりん10本足をケロケロケロ」の第4弾、カリマンタン編となります。
礒野さんの制作が打切りになる「ごろりん10本足」、最後に12匹だけ制作することになるのですが、歯車が消えてしまったりしてなかなか思い通りにはいきません...(詳しくは、スタヂオiをご覧下さい)http://iso.wcs.jp
作品の魅了は勿論のこと、一年越しの壮大なストーリー仕立てで礒野ワールドを紹介しています。
三匹ずつ四回に分けてご紹介してまいりましたが、それも今回が最後となる四回目となりました。
開始価格は、100,000円です。
また、落札価格が200,000円を超えると、その「ごろりん10本足」と対になる「ギヤキャプくん」がプレゼントされる特典付きです。
作品紹介は礒野さんの公式サイト内の「けろけろ」にも出ています。http://iso.cx

続いて、増永さんの作品「潮のまにまに -雫型-」
あぁぁ、これは私が臼杵の個展で、一目惚れしてリクエストした作品ではないですか...
そうして「バイカモの陰で(月夜の白鯰)」境界展覧会で一番リクエストのこれもまた思い出深い作品です。

普段なかなかご縁が回ってこない増永作品ゲットのチャンスです。
詳しくは、増永さんの公式サイトにて。http://masunagagen.work/

サバヲさんは、「しろヒヨちゃん」で参戦してくれました。
定番ヒヨちゃんの亜種で、最近生まれた子です。
可愛いくちばしに注目です。
サバヲさんのブログ、やまのパンダ屋さんはこんなところです。
http://panda.glazo.net


関由美さんの作品は、新作「タネ teal × orange」です。
orangeとblue、2種類のタネの出品です。

この作品は、9月のCO展で発表予定している、シダのタネを創作する過程で亜種として生まれてきた作品です。
今回、大阪の作品展を兼ねて8つ創った中で、一番と二番のお気に入りをグラス2Hに出品してくれました。
光と戯れるように不思議な色を反射しています。

今月も、お目目キラキラです。
7月23日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

本日2記事目

2018/07/19 22:54 Update

今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

6月のグラス2Hは、4名の作家による5作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

6月22日(金)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 6月22日(金)午後8時50分~順じ決定
sen506.jpg
午後 8時50分【南の島のとんぼ玉】内田敏樹
午後 8時50分【南の島のとんぼ玉】内田敏樹
午後 9時00分[新色]【Carry me クレステッドゲッコー mutation】関由美
午後 9時30分【夏の礁池】増永元
午後 10時00分【おはよう】と【ステガちゃんの卵】特別セット 礒野昭子

sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆様に感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

礒野昭子さんは、先月に出品された「生まれる特別セット」の続編です。
今回は、【おはよう】と【ステガちゃんの卵】が登場いたしました。
礒野さんの作品で、進化をテーマにした作品で「桜の枝まで飛べました」(通称:桜のステガちゃん)がありますが、今回は、この作品のスピンオフ「おはよう」や「生まれたて」に連なる作品を創られています。

続いて、増永さんの新作「夏の礁池」が出品されました。
自然の景色を、そのまま切りとってガラスに閉じ込めたような造形美は圧巻です。
普段なかなかご縁が回ってこない増永作品ゲットのチャンスです。
詳しくは、増永さんの公式サイトにて。http://masunagagen.work/

関由美さんの作品は「Carry me クレステッドゲッコー」です。
この作品は、新作のクレステッドゲッコーの色違いの亜種となります。
新しいテーマに突然変異のアルビノを選び制作に取り掛かかり最初にでき上がった作品です。

そうして、内田さんは、
「南の島のとんぼ玉」です。
、かなり前に発表された作品ですが、今回新たな派生が出来上がり今回の出品となりました。
今が創りの旬と言うべき作品の出品です。

「南の島のとんぼ玉」
※この2作品は、21日の深夜12時に日が変わると早い者勝ちの即決有りとなっています。ご注意下さい。

今月も、お目目キラキラです。
6月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/06/19 22:51 Update
    Home