メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

アノマロカリスの玉

amc303.jpg
sen506.jpg
ic001.gifグラス2H、作品のエントリーが始まりました
さて、今月はどんな作品が出品されるでしょう
エントリーの〆切は18日、それまでワクワクしながらご出品を、お待ちいたしております。

グラス2Hオークションの開催は22日(月)です。
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、
楽しみ方はいろいろです。
今月もグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
sen506.jpg

2023/05/13 23:16 Update

アノマロカリスの玉(緑)

mayor_y.gif ども、町長です

古生代カンブリア紀の海の王者「アノマロカリス」
アノマロカリスの玉、今日は緑の玉を詳しくご紹介いたしましょう
amc111.jpganc_g.jpg
IMG_2023.JPG
光に透けるヒレ(遊泳脚)の色がとても綺麗です
外側から、青+ワイン+オリーブ+黄と色が変わっていきます
sen506.jpg

2023/05/12 23:03 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

古生代カンブリア紀の海の王者「アノマロカリス」
でっかい玉が2つ、青い玉と緑の玉です
アノマロカリスの玉、青い玉から詳しくご紹介いたしましょう
amc213.jpganc_b.jpg
IMG_2023-5-11-071527.jpeg
光に透けるヒレ(遊泳脚)の色がとても綺麗です
外側から、青+茶+ワイン+モンタナと色が変わっていきます
sen506.jpg

2023/05/11 22:48 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

いかがですか、古生代の海の王者「アノマロカリス」...
これを、くるりっと丸まったフォルムでとんぼ玉にしてしまいました

イヤ~、これはイイ!ワクワクいたしますね~

amc301.jpg
今回、サバヲさんへ無茶ぶりで、2匹の【アノマロカリス】の玉をご提供いただきましたmayor_mamida1.jpg

この玉は、グラスタウンより、22日(月)開催のグラス2Hに出品させていただきます
開始価格は、6,000円です
どうぞ、お楽しみに~
sen506.jpg

2023/05/10 23:00 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

昨日、ご紹介させていただきました「アノマロカリス」ですが...

キリンさんやゾウさんのごとく皆さまご存じと思い、さらりとご紹介したのですが...

「あれは、いったい何?」とのご質問などいただきました。

20230509amc.jpg
大変失礼いたしました
絶滅してしまって、今ではもう見ることはできません

「アノマロカリス」は、今から5億年も前のこと...
古生代カンブリア紀に生息していた節足動物です

その世界では超有名で、海を泳ぎながらアンモナイトなどを捕食していたようです

sen506.jpg

2023/05/09 22:55 Update
    Home