メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

礒野さんのお庭では、今年も美味しそうな柑橘が豊作です
PC080338.jpg
レモンに柚子...
PC080336.jpg
柚子と言えば、もうすぐ冬至ですね
お風呂に柚子を浮かべてあったまりたいです

PC080342.jpg
そして、フユイチゴもたくさん実をつけています
この時期ならではのフユイチゴジャムを楽しみましょう
今月も、礒野さんの畑は美味しい畑です

sen506.jpg
ただいま礒野さんのブログで、モロッコの旅を紹介しています

←礒野さんのブログはこちらから

sen506.jpg

2023/12/09 22:49 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

今週末は、今年最後のやまのパンダ屋さんの開催日です
天気予報では、ポカポカ陽気の穏やかな一日になるようです
楽しみですね
PC080334.jpg
開催に先立ちまして、今のパンダ屋さんの様子をご紹介いたしましょう
PC080335.jpg
礒野さんのお庭の入り口には、クリスマスのリースづくりに欠かせないヒイラギが赤い実をつけています
いざ、お庭に入って行くと...

何でしょう?
礒野さんの実験畑さんが、あちこちに点在しております
PC080339.jpgPC080340.jpgPC080344.jpg

sen506.jpg
ただいま礒野さんのブログで、モロッコの旅を紹介しています

←礒野さんのブログはこちらから

sen506.jpg

2023/12/08 22:47 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

トークイベントでは、自然に対して、研究者さんとしてのアプローチを主に丁寧にお話していただきました
なかなか興味深いお話しを聞かせていただきました

さて、今回のラセン館ではとても嬉しい事がありました
これは、河野さんが作られている、かたつむりの標本の一つです
かたつむりの標本...殻は本物ですが、軟体部は形を留めて保存することはできません
河野さんは、ご自身の造形技術を駆使し軟体部を作り、生きているような表現を再現しているのです
PB250250.JPG
中央と右下のカタツムリには、まだラベルがつけられていません
実はこれ、この春、北海道の沢に入ったときに私が採取した殻なのです
PB250251.JPGPB250252.JPG
心情として「命あるものを、むやみに殺さず持ち帰らず」と決めています
この時は、状態のいい亡骸を採取できたので、河野さんに贈らせていただいたのでした

北海道で拾った骸が、命が宿ったように表情豊かにここに展示されているのを見て
おもわず、嬉しくなってしまったのでした
河野さん、ありがとうって言いたい気分です
sen506.jpg
ただいま礒野さんのブログで、モロッコの旅を紹介しています

←礒野さんのブログはこちらから

sen506.jpg

2023/12/07 22:58 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

先日、造形作家の河野甲さんから、アフリカと北極のかたつむりのトークイベントを開催との、嬉しいお誘いがありまして、

京都の木津川市にある「かたつむりミュージアム、ラセン館」に行ってまいりました
PB250245.JPG
ラセン館の駐車場は少し離れた所にあります
少しお散歩がてらに田園風景を眺めながらラセン館に向かいました
PB250312.JPG
こんにちは~
PB250317.JPG
これは、館長の河野甲さんの麒麟です
大好きな作品で、ここに来るとご挨拶にナデナデしてしまいます。
sen506.jpg
ただいま礒野さんのブログで、モロッコの旅を紹介しています

←礒野さんのブログはこちらから

sen506.jpg

2023/12/07 0:05 Update

ども、町長です カエル姫の里カエり

mayor_y.gifども、町長です

カエル姫から、お話したいことが有るようです

PC030331.jpg
お近くにお越しの際は、母ちゃんのお店「海松」にいらしてください

焼菓子とジャムがメインの隠れ家的なお店
 *キグナス石油奥にあります

茶寮 海松
 愛知県西尾市寺津町宮越29
 営 業 日:月・金・土・日
 営業時間:
  午前メニュー 9時30分~11時頃
  午後メニュー 13時30分~17時

2023/12/05 22:59 Update
    Home