いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

和歌山の、町長おすすめのエビフライをご紹介させていただいています
ic001.gif最初にお断りしておきますが・・・
特にエビフライが食べたかったというわけでは、あります
礒野さんから言われたので、しかたなく もなく
いや~、エビフライって美味しいですね~
P5250090.jpg
やってきましたオリノさん
P5250091.jpg
店頭のショーケースは存在感あふれるエビさんが所狭しと並んでおります
P5250092.jpg
場所は、和歌山県和歌山市関戸5丁目7−15
アクセスは、自動車が便利です
P5250095.jpg

町長の胃袋に対して、オリノさんのエビフライは大きすぎるのです
なので、いつもお弁当にしてもらって近くの海辺でピクニックするのです
P5250106.jpg
メニューに載ってる料理は、全てお弁当にしてくれます



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/05/30 21:42 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

P5240058.jpg
先日、JR海南駅周辺のお宿事情をお話いたしましたが...
その際、周辺の見どころで、ポロリと「わかやま電鉄貴志川線」と言ってしまいました...
お手軽で面白いので、この機会にご紹介したいと思ったのですが...

礒野さんから、和歌山のエビフライについてのリクエストがありました
貴志川線のたま電車のお話は、後日にさせていただき
和歌山の、町長おすすめのエビフライをご紹介させていただきましょう
ic001.gif町長のおすすめは、2件あります
最初は、大きなエビフライで、びっくらコンの「オリノ」さんです
P5250089.jpg
百聞は一見にしかずと申します
何はともあれ、見てください!
P5250105.jpg



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/05/30 21:41 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

JR海南駅周辺の駐車場のお話し後半です

集合場所の駅の東口を出ると、一般車の乗降用のロータリーとなっています
P5121224.jpg
ロータリーのすぐ左側は、15分間無料のコインパーキングがありますが、最大料金設定はありません
、その先に見えるのは民間の駐車場で一日300円です
P5121223.jpg
さらに東側と北側には、一日250円の所があります

P5121226.jpg
駅の西口(ホテル側)には、道を挟んで図書館(ノビノス)までのあいだに24時間400円の所が数か所あり、スペースも十分です
P5121227.jpg

この感覚で都会に行くと...
4桁の駐車料金にビックラコンなのです



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/05/30 21:40 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

今回は、集合場所のJR海南駅周辺の駐車場のお話です
P5151352.jpg
まずは、いそ劇スぺ展の集合場所ですが...
JR海南駅と一言で言っても、広うございます
もう少し、ピンポイントで!
P5151353.jpg
構内案内図で見ていきましょう
改札は1か所、出入り口は東口と西口の2か所です

集合場所は、ズバリ! 東口 です

電車を降りて、改札を出て、右側です
わかりやすいですね~

先日紹介した、出来立てホヤホヤのホテルの反対側となります
P5121226.jpg
このホテルでは専用駐車場の料金が一泊千円程度に設定されていたようですが...

周辺の駐車場は、とっても安価なのですよ~



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/05/30 21:40 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

いそ劇スぺ展は、和歌山県の山間僻地にあるやまのパンダ屋で開催されます

ここ、やまのパンダ屋では、「いそのん劇場」と題して月に一度、第2日曜日に、礒野昭子さんの近況報告などをまじえた作品展示が開催されます
月に一度一日限りの作品です
もちろん、私も「いそのん劇場」の常連で、毎回、新鮮な展示や一味違う趣向に、ワクワクしきりなのであります

今回、7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、幾つかご紹介して参りたいと思います。

今回は、お宿事情をお話いたしましょう

ゆっくりした冒険をお望みなら、泊りがけもいいかもしれません
高野山や白浜のパンダ、太地町のクジラなど、和歌山には「やまのパンダ屋」の他にも魅力あふれる所が少ながらずあります...
おっと、たま駅長で有名なわかやま電鉄貴志川線に乗ってみるのも楽しいかもしれません

さて、いそ劇スぺ展の集合場所は、JR海南駅となっています
この最寄り駅のJR海南駅は、お宿は少な...かったのですが...
6月30日に、ホテルルートインがグランドオープンするようです
P5121226.jpg
https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/wakayama/index_hotel_id_726/

対称的に、和歌山市には沢山のホテルがあります
やまのパンダ屋以外の訪問をお考えの場合は、海南駅よりも和歌山駅周辺の方が便利かもしれません

ここで注意したいのが、ややこしいことに和歌山市には駅が2つあるのです
JRの「和歌山駅」と南海電鉄の「和歌山市駅」です
この二つの駅は、少し離れているうえアクセスもイマイチです
勘違いすること、冒険の難易度が上ってしまうので要注意です

明日は、JR海南駅周辺の駐車場情報をおつたえいたします



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/05/30 21:40 Update
    Home