ども、町長です。グラス2Hご報告です。

mayor_y.gif ども、町長 です
mayor_sory.jpg
このたび、グラス2Hに町長が出品させていただいております【蛙、海のカケラを抱く】につきまして、オークションを中止させていただきました。

入札中の皆さま、参加をお考えの皆さまにおかれましては、大変申しわけございません。
sen506.jpg
うさかなさん、増永さんの作品におかれましては、これまでどおり開催中です。
皆さまのご参加をお待ちいたしております。


2025/07/22 10:37 Update

ども、町長です。グラス2H始まります

mayor_y.gifども、町長です。
さて、今月もグラス2Hが始まります
もりもり盛り上がってまいりました
2h_1752843015_1.jpg
2h_1752812442_3.jpg
2h_1752641547_1.jpg
2h_1752850621_2.jpg
2h_1752850118_2.jpg
sen506.jpg

ic001.gif 22日(火)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/07/21 22:27 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です。

22日開催されるグラス2Hに、礒野さんの【蛙、海のカケラを抱く】を出品させていただいています。
礒野さんが新作瞑想中という事で、しゃしゃり出てまいりました

町長、かれこれ四半世紀も追い求めてまいりましたが、この作品は、まさに往年の名作と思っております。
とても、魅力的な作品です
この機会に、どなたかに連れ帰っていただければと思っております。
P7170001.jpgP7170001a.jpgP7170002a.jpgP7170015a.jpg



ic003.gif礒野さんのブログにて、今回出品の【蛙、海のカケラを抱く】が紹介されています

   ・・・ http://www.iso.cx/kero/0946

sen506.jpg

ic001.gif 22日(火)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/07/20 22:26 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。
今月も、ワクワク作品たちをご紹介できることをうれしく思います
7月のグラス2Hは、2名の作家さんによる3作品のエントリーがありました、
また、町長出品の礒野さんの作品を1作品、コレクターさんの増永さんの作品を1作品、添えさせていただきました

今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです
mayor01.jpg
7月22日(火)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 7月22日(火)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg

午後 9時00分【7月のキットン】うさかな

午後 9時15分【蛙、海のカケラを抱く】礒野昭子

午後 9時30分【魚石】増永元

午後 9時45分【落ち葉の花】増永元
午後10時00分【金魚玉】増永元
sen506.jpg
さて、今回の見どころは...
icusa.gif2025年のうさかなドール【キットン】です
キットンは、「子猫」のことだそうです
7月は、 くしゃくしゃキットン!
ブログ「うさかなの手しごと」はこちらから
https://usakana.work/

ic001.gifども、町長です
ic003.gif礒野さんは、新作の創作中で...
代わって、町長がコレクションより【蛙、海のカケラを抱く】を出品いたします
http://www.iso.cx/kero/0946

ic004.gif増永さんは、【金魚玉】と【落ち葉の花】です
毎年夏に一点だけ制作することにしている金魚のトンボ玉
今年も、創ってくださいました
感動ものですの逸品です
増永さんのホームページは、こちらから
https://masunagagen.work/

そして、コレクターさん所蔵されている作品で、増永さんの【魚石】も、出品されています。

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
7月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから
sen506.jpg
この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


2025/07/19 23:07 Update

【訪問】関由美 魚津悠 陶とガラス

ども、町長です

大阪で開催中の「陶とガラス 魚津悠 関由美 2人展」、
関由美さんの不思議ないきもの達を、もう少しだけご紹介いたします
P7160100.jpgP7160101.jpgP7160102.jpg
【プシュケ】って言いまして...
何でしょう?
 本来は、古代ギリシア語で「息」ですが、この事から「いのち」とか「生命」といった意味合いがあるようです。
P7160106.jpg
ツエイモリさん
P7160107.jpg
アカハライモリさん
P7160112.jpg
カメレオンさん
P7160113.jpg
オオサンショウウオさん
sen506.jpg
開催期間は、7月16日(水)~7月25日(金)ですが、20日の日曜日はお休みです
 時間は、午前12時から午後7時までとなっています

「CENTENNIAL」
 大阪市中央区大手通1-1-10 TEL 06-6943-4060

2025/07/18 22:57 Update
    Home