【訪問】内田敏樹とんぼ玉展

mayor_y.gifども、町長です
神戸のギャラリーあんとれで開催中の内田敏樹さんのとんぼ玉展に行ってまいりました
ut001.jpg
開店は11時からです
作品展の様子を少しだけご紹介いたしましょう
ut002.jpgut003.jpgut004.jpgut005.jpgut006.jpgut007.jpgut008.jpgut009.jpgut010.jpgut011.jpgut012.jpgut013.jpgut014.jpgut015.jpg



「内田敏樹とんぼ玉展」

【とき】9月28日(土) ~ 10月6日(日)
    午前11時から午後6時

【ところ】「EN陶REZ あんとれ」
    兵庫県神戸市灘区徳井町5-4-1
    TEL 078-856-4147

    作家在廊:9月28日(土)、29日(日)
    製作実演:9月28日(土)、29日(日)両日とも2時~3時

2024/09/28 23:09 Update

ギャプス紀7番目の未確認化石

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

gf00701.jpg
a001.jpg7番目の化石も、何がなんやらアンモ
さっそく、外部の優秀な有識者さんにお願いして、正体を突き止めていくアンモ

お願いするにあたり、いろんな方向から写真撮影をするアンモ
sen506.jpg

2024/09/27 21:33 Update

ギャプス紀7番目の未確認化石

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpgちょいと、冒険話が不完全燃焼で中断アンモ

他の荷物はあきらめたけどアンモ、ギャプス紀7番目の未確認化石だけは、持ち帰ったアンモ
これが、その化石アンモ
UF07002.jpg
sen506.jpg

2024/09/26 22:22 Update

そうなんです

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg 7番目の未確認化石を採取しに行って、
遭難しちゃったお話アンモ...
P8290311.JPG

a001.jpgさぁ、盛り上がってまいりアンモ
この5か月間の冒険は、嵐があったりアンモ、ビックウエーブがあったりアンモ、海賊とのバトルがあったりアンモ

ココからじっくり時間をかけて、手に汗握る冒険をお聞かせするアンモ

ic001.gifいや~
そのお話は置いといて
そろそろ、持ち帰ったギャプス紀の化石を、見せてほしいのぉ
sen506.jpg

2024/09/25 22:54 Update

そうなんです

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg 7番目の未確認化石を採取しに行って、
遭難しちゃったお話アンモ...

chikyu_issyuu_travel.jpg
a003.jpgビックリセラス
ほんとに5カ月もかかるセラス

a001.jpg地球一周が4万キロアンモ
これは、江戸時代に忠敬さんが測量で計算した距離アンモ
ここは地球の裏側だから、半分の2万キロを走破するアンモ
イカダ~が、時速5キロで進むからアンモ
20,000km÷5km=4,000時間アンモ
4,000時間÷24時間は、166日アンモ
166日÷30日は、5カ月と16日アンモ
sen506.jpg

2024/09/24 23:08 Update
    Home