ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

今週末...8月11日に開催される「いそのん劇場あとの祭り」では、お楽しみの釜出し企画が開催されます

P8101154.jpg
ただいま、お山はタカサゴユリが満開です

どうもイノシシさんは、ゆり根が好きなようで
夜な夜な出没してはユリの生えてる辺りを掘り返しています
はなれの入り口前も、なかなか豪勢に掘り返されておりまして...
このままでは、入り口まで変な道がついちゃいそうです
礒野さんから必要最低限の修復をお願いされちゃいました
P8101152.jpg
ここから、入っちゃいけませんよって感じで
きれいにできました
P8101151.jpg

さて、カエル星人は~
あみだくじ作りに四苦八苦してるみたいです
sen506.jpg

2024/08/10 23:07 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

今週末...8月11日に開催される「いそのん劇場あとの祭り」では、お楽しみの釜出し企画が開催されます

みなさま、あみだくじはご存じでしょうか
あみだくじの、あみだは、なんと阿弥陀さまのことなのです

線のはしに当たりはずれなどを書いて隠し、反対側を選んで当たりを引き当てるくじのことで、
現在は、平行線の間に横線を入れ、はしご状にすることが多のですが...

kohacu.com_002973_20200712.jpg

さかのぼる事、江戸時代!
阿弥陀さまの後光のようなくじ、ということで、あみだくじと言われるようになったそうです

礒野さんの釜出し作品の抽選は、あみだくじになると、カエル星人が言うとりました

う~ん、対策は~
神頼み、いや仏頼みかのぉ

いそ劇スぺ展で、魔法使いいそのんからのギフト(錬金の魔法)についてですが、

この魔法の効力は、あとの祭り終了までです

この後9月21日まで開催されるあとの祭りを、どうぞ、存分にお楽しみください
sen506.jpg

2024/08/09 23:18 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

今週末...8月11日に開催される「いそのん劇場あとの祭り」では、お楽しみの釜出し企画が開催されます

これまで断片的な情報が飛び交っていた、いそんん劇場あとの祭りですが、スタヂオiで見どころのページができています



いそ劇スぺ展で、魔法使いいそのんからのギフト(錬金の魔法)についてですが、

この魔法の効力は、あとの祭り終了までです

この後9月21日まで開催されるあとの祭りを、どうぞ、存分にお楽しみください
sen506.jpg

2024/08/09 22:12 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

今週末...8月11日に開催される「いそのん劇場あとの祭り」では、お楽しみの釜出し企画が開催されます

さて!
ここで気になる事が...

礒やしきに行くための道路はどうなったでしょう?
工事中のため長期の通行止めになっていました
いそ劇スぺ展では、一時的に通行可能にしてもらいましたが
その後、通行に支障はないでしょうか

じつは、あれから工事も着々と進んで、完成までもう少しだそうです
今週の初めには、水道管の埋設と復旧工事があったようで、一時的に断水したものの、今は普通に水浴びができる状況です

やまの中の小さな沢は、なんとダムのようになちゃいました
P8071106.jpg

道は、通行可能です
安心して、いらしてください
P8071103.jpg
sen506.jpg

2024/08/07 23:00 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

今週末...8月11日に開催される「いそのん劇場あとの祭り」では、お楽しみの釜出し企画が開催されます

釜出し企画とは、いろんな理由でこれまで誰も見る事の無かった作品を、実際手に取って見ることができるうえ、その作品の販売がおこなわれる企画です

今回は、この作品が釜出しです
p22_23.jpg
2023の図録にも掲載された作品で、【ウミノモト・歯鯨のイルカ】です
sen506.jpg

2024/08/06 22:29 Update
    Home