ども、町長です。グラス2Hありがとうございました。

mayor_y.gif ども、町長 です

おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。
gsft70107500.jpg
感謝感謝ですmayor01.jpg
sen506.jpg

ic001.gifさて、増永元博士の【アストロベルア セピオイデス】のオークションは、5月23日(金)開催のグラス2Hオークションにエントリーさせていただきます
P4086614_DxOa.jpg

次回も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります


2025/05/07 22:37 Update

ども、町長です。グラス2H(特別開催)始まります

mayor_y.gifども、町長です

まもなくグラス2Hが始まります

今回は、化硝研究所企画ギャプス紀7番目の謎の化石 谷口博士の【アングリピス チェコラ】だけの特別開催です

gsft70104500.jpggsft70203500.jpg

ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです
sen506.jpg
ic001.gif 7日(水)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


anmo_y.gif未確認化石№007
谷口知惠子博士のギャプス紀生物の復元レポート
   ・・・ http://coten.wcs.jp/04311

sen506.jpg

2025/05/06 22:43 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

アンモ所長はじめ化硝研究所の調査チームは、先ほどギャプス紀地層の調査に出かけたようです。

前回の調査で墜落した輸送艇の修理も、完了していたようです
今回は何事もなく、無事に帰ってきてくださいね~
P5280680.JPG

さて、こちらは、谷口博士がつくられた復元モデル【アングリピス・チェコラ】のグラス2Hオークションへの出品準備です
usa_ch.jpg谷口博士がッ復元した【アングリピス・チェコラ】の化硝研究所レポートはこちらからご確認ください
・・・・ http://coten.wcs.jp/04311

gsft70101.jpggsft70201.jpg
【アングリピス・チェコラ】は2体出品されています
みなさまのご参加お待ちいたしております
sen506.jpg

ic001.gif 7日(水)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/05/05 22:56 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

さて、アンモ所長からお願いされたグラス2Hの準備も、ちゃくちゃくと進んでおります
tyoutyousitumu.jpg

谷口博士がつくられた復元モデルも、硝芸認証を完了いたしました

貴重な谷口博士からの考察に関するコメントも入っていますので、ご一読ください。
【アングリピス・チェコラ(1)】
http://shougei.com/auth/?F_ID=2505-0220-1455-9327
こちらは、谷口さんの重厚な塗りの額に納まっています

【アングリピス・チェコラ(2)】
http://shougei.com/auth/?F_ID=2505-0220-1701-1991
こちらは、礒野さんがつくった展示台に納まっています

sen506.jpg
未確認化石NO.007の復元モデル、この後の日程
sen506.jpg
化硝研究所企画、ギャプス紀7番目の謎の化石を再現した生物モデルが出品されるグラス2Hオークションの開催日は...
ic003.gif礒野博士の場合は、4月22日(火)syuuryou.jpg
usa_ch.jpg谷口博士の場合は、5月7日(水)
ic004.gif増永博士の場合は、5月23日(金)
みなさまのご参加お待ちいたしております
sen506.jpg

ic001.gif 7日(水)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/05/05 22:18 Update

グラス2H(特別開催)の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。
今月のグラス2Hは、7日(水)と23日(金)の2回開催いたします。

7日に開催いたしますグラス2Hは、谷口知惠子さんによる2作品をエントリーさせていただきました。
今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです
mayor01.jpg
5月7日(水)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 5月7日(水)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg
化硝研究所企画
午後10時00分【アングリピス チェコラ(1)】谷口知惠子
       谷口さんの塗りの額付き
午後10時00分【アングリピス チェコラ(2)】谷口知惠子
       礒野昭子さんがつくった台座付き
sen506.jpg
さて、今回の見どころは...

usa_ch.jpg谷口さんには、ギャプス紀モンスターの【アングリピス チェコラ】を、2匹創っていただきました
ic001.gifども、町長です
これは、化硝研究所企画
ギャプス紀から出土した7番目の謎の化石を調査研究し復元するというものです
今回もこの大変な復元作業を、礒野さん、谷口さん、増永さんの3名の生き物好きの博士に挑戦していただきました。
ギャプス紀は、古生代と中生代の間の存在した太古の世界です
今月も、太古に思いをはせワクワクがとまりません。

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
5月7日は、特別開催のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから
sen506.jpg
この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


2025/05/03 22:37 Update
    Home