ども、町長です
ここグラスタウンでも、ずいぶん暖かくなってまいりました 庁舎のお庭では、カメムシさん、クマンバチさん、アシナガバチさん、カナヘビさん、タゴカエルさん、アオダイショウさん、ムカデさん、みなさん一斉に動きだしました 道の外れには、つくしさんがニョッキニョキを顔を出し始めています そういえば、お隣の化硝研究所も騒がしくなってきております 確か、礒野博士、谷口博士、増永博士による未確認化石UF007の復元が間もなくではなかったと思われます 今回の化石は、その奇異な姿から再現することがとても難しいと思われておりました いったい、どのような生物なのでしょう、とても楽しみです
ども、町長 です めっきり暖かくなりました、春ですね~
今日は、礒野さんの[けろけろ.]で開催されていた、クイズの結果発表がありました。 みなさまは、何点とれましたでしょうか?
私は、今月第2日曜日に開催されたいそのん劇場で15点取って三等賞をいただきました 小さなグレートサラマンダー号です
大きなグレートサラマンダー号が欲しくて、参加しようと考えたりもしたのですが、この時期バタバタとなにかと忙しく回答時間に間に合いませんでした いや~、今回のクイズは、カルトクイズと言うだけあって、とってもハイレベルございました。
ども、町長 です
横浜元町、ギャラリー元町での「内田敏樹とんぼ玉展」 最終日は快晴でしたね~
町長がお伺いした作品展の初日... ウチダカジツは魅惑的な実をつけておりました きっと、いつかどこかで妖しく開花するのでしょう 開店前、 内田さんは、ギャラリー前で鳥さんに囲まれてピクニックでした なんだか、見ててほっこりします。
おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。 感謝感謝です
さて、来月のグラス2Hは、 4月22日(火) に開催させていただきます
来月も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります
http://www.iso.cx/kero/
さて、今月もグラス2Hが始まります もりもり盛り上がってまいりました ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです 22日(土)開催のグラス2H、 ご参加いただく方、 ご観戦いただく方、 瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。 今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください ←オークション会場はこちらから ←今月の見どころは、こちらから