メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

P3030259.jpg
ここ、和歌山市加太の淡島神社は、国内に約1000社余りある淡嶋神社系統の神社の総本社なのです
P3030260.jpg
ここは、人形供養で知られ、境内には全国から奉納された2万とも3万ともいわれるお人形さんが所狭しと並んでいるのです
P3030254.jpg
あっ~これは、偶然でしょうか、それとも、たまたまでしょうか...
3月3日、この日は、まさにその日だったのです。
sen506.jpg

ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/03/25 22:28 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

スーパーにお買い物に行くと、ひな祭りのケーキが半額になっておりました
P3040272.jpg
そういえば、3月3日はひな祭りでした

先日、何を思ったか和歌山県の加太町に行ってまいりまして...
加太町は、和歌山最北の漁港がありまして、名物のよもぎ餅がたいそう美味なのです。
P3030259.jpg
古くからの漁師町の中を通り過ぎ、奥まった所には淡島神社が鎮座しております
P3030266.jpg
あれれ、いつも静かな所なのですが、少しざわついていますね~
どうしたのでしょう
sen506.jpg

ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/03/25 22:29 Update

ども、町長です

ども、町長です
今年の【うさかなドール】は、アルパカさん

ud001.jpg
うさかなさんが、「アルパカ面白い!」って思ったときの事を教えてくれました。

それは、忙しい日々を送っていたある寒い日のこと

小さな動物園で出会ったアルパカ
白、茶色、ベージュ、黒、色とりどりのアルパカが、ほんのり笑顔で穏やかに過ごしていました

干し草を食んだり、日向ぼっこをしたり、時々、囁くように小さな声で「フーン」と可愛いく鳴いたりしているのです

おやっ何でしょう?柵の前に瓶が置いてあり「手を入れてみて」と張り紙があります

よ~く見ると、それは刈り取ったアルパカの毛でした
この日の寒さもあったのでしょうが、モフモフでふわふわで暖かなアルパカの毛の感触は感動ものです

その容姿や人に近しい親近感に加えて、モフモフのフワフワは、たまりません!
sen506.jpg

ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/03/25 22:29 Update

ども、町長です

ども、町長です
今年の【うさかなドール】は、アルパカさん

アルパカの魅力は...
私たちと共にいきる社会性の強い動物というところでしょう

現在は、アンデスの高原地帯で朝晩の温度差が激しい過酷な地帯に放牧されていて野生のものはほぼいないようです

小さな毛並みのいいラクダさんって印象なのです
ud005.jpg
sen506.jpg

ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/03/25 22:29 Update

ども、町長です

ども、町長です

今年の【うさかなドール】は、アルパカさん
お待たせいたしました、うさかなさんより写真が届きました
ここで、ウンチクをと言いたいところですが...
なにわともあれご覧くださいませ

ud002.jpg
このアルパカさん、完成半歩手前で最終の微調整を施している状態だそうです
グラス2Hには万全のコンディションに仕上げてくることでしょう
sen506.jpg
item_icon.jpg 礒野昭子作品図録・発売記念特典
新発売の礒野昭子作品図録2023は、3月3日までにご注文いただきますと、
礒野さんの直筆お絵描き付き!
また、図録全般送料無料にてお届けいたします。
 ↓ お買い求めは、こちらから

sen506.jpg

ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/03/25 22:30 Update
    Home