メッセージ欄

分類 【化硝】 で検索

化硝研究所

anmo_y.gifアンモ所長からの挑戦状

これは、みなさまに挑戦していただきたい謎のUF化石の資料アンモ
GFL_Re2111_0_500.jpg
これを表示した画面と「太古の昔までさかのぼり時計」を枕元に置いていただき、謎の生物の夢を見ていただきます
夢に出てきた、謎の生物について、挿絵付の説明などご投稿ください

a001.jpgご応募いただいた中から、最優秀夢をご覧いただいた方に、アンモトロフィー(礒野さん作)を進呈いたしますアンモ

投稿期限は10月10日アンモ
投稿方法は、9月下旬にご案内いたします

みんな、いい夢見るアンモ

2021/09/03 21:07 Update

化硝研究所

anmo_y.gifアンモ所長からの挑戦状
さて、これは次の謎の生物の化石アンモ
P5310045.jpg
幾度となく、この化石で「太古の昔までさかのぼり時計」を試したのだけれど...
残念ながら、中生代のお時計さんも古生代のお時計さんも、イマイチはっきりとした夢を見ることができませんでしたアンモ
P7020311a.jpg

a001.jpgそこで!
「太古の昔までさかのぼり時計」をお持ちの方に、試してみてほしいアンモ
もし、夢を見ることができたら教えてアンモ

もちろん!タダでとは申しません
詳しくは、明日お知らせしますアンモ

2021/09/02 22:52 Update

化硝研究所

mayor_y.gifども、町長です

未確認化石-UF004-の復元について、化硝研のアンモ所長に実際の化石を、見せてもらいました

P8270063.jpgP8270065.jpgP8270066.jpgP8270067.jpgP8270068.jpgP8270069.jpg

a001.jpg今度の復元作業は10月いっぱいアンモ
外部の創作のスペシャリストにお願いするアンモ

2021/08/31 22:50 Update

化硝研究所

mayor_y.gifども、町長です

未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の
復元作業が終わりました

謎の生物は、4つの可能性が提示されました
何れ劣らぬ内容に驚愕しております

特に、植物の特徴を有した動物「イノラティウス チェコラ」には、定説を覆すほどのインパクトがありました
まったく、実りの多い復元作業となりました

さて...003があれば、004もあるだろう、と言う事で

化硝研のアンモ所長は、未確認化石-UF004-の復元を、外部の創作のスペシャリストに依頼するべく準備を進めているようです

今回の調査で、謎だった2つ目のUFです
P8270060.jpgP8270062.jpg
P8040245.jpg
a001.jpgこれも必殺技をもってしても、いまいち謎アンモ
外部の創作のスペシャリストにお願いするアンモ

2021/08/30 21:56 Update

化硝研究所

mayor_y.gifども、町長です

ここは、化硝研究所

相も変わらず、コチコチ、カチカチ、ぶるるるるんと、賑やかな音が鳴りひびいています
採取した化石のクリーニングをしているのです
P6290256.jpg

今回もまた一つ、謎の化石の復元が終わりました
P8220023.JPG
この件に関して、アンモ所長は、今後みんなが閲覧できるようにレポートを整理しているようです

そうして、次なる謎の化石復元への挑戦も始まるのです
次回みなさまには、11月上旬にはご報告ができそうです

さ~て、どのような生き物が飛び出してくるのか楽しみです

2021/08/24 22:38 Update
    Home