メッセージ欄

分類 【化硝】 で検索

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg続きまして、谷口知惠子博士の2つ目のご報告アンモ
P8160173.JPG
【復元図・その2】

脊椎動物門/分椎目/所属不明種
Gerobatrachus checora (ゲロバトラクス チェコラ)

意味は、古代のカエル、種小名は谷口博士のニックネーム「ちぇこら」 にちなんでいます

ペルム紀には、カエルやオオサンショウウオの祖先もいました。
化石は、群体で成体の側に卵や幼体も確認することができます。
幼体の形や飛び出している目からカエルの祖先であると推測しました。

a001.jpgアンフィバムスアンモ
ガラスでの表現が楽しみアンモ
完成度の高い復元レポートをとくとご覧あれアンモ
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/17 22:46 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpg続きまして、谷口知惠子博士のご報告アンモ
谷口博士は、2つの可能性を示唆してるアンモ
P8160172.JPG
【復元図・その1】

軟体動物門/所属不明目/所属不明種
Ignoratus chekora (イノラティウス チェコラ)

未確認の生物、という意味です

口には維管束みたいなものが見えます。
また足がかなりちぎれているので歩き回ったのではないかと推測しました。
口から水分をとり、根っこのような足から養分と水分を取りながら、にょろにょろと歩き回り頭の葉っぱからの光合成を行う動物。

a001.jpgこれは、植物の特徴を持つタコさんアンモ
ミドリムシをいっぱい食べたのかもアンモ
完成度の高い復元レポートをとくとご覧あれアンモ
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/16 22:32 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

礒野昭子博士が、化石の痕跡をじっくりと観察し、これまでの経験をもとに考察しながら復元画ができ上りました
inp002.JPG
a001.jpgさすが礒野博士アンモ

この完成度の高い復元画を、さらにガラスで再現アンモ
P8152409.JPGP8152411.JPGP8152417.JPG

a001.jpgネクトリド目は両生類アンモ
水辺のカエルさんイソネルぺトンアンモ
おメメがとっても可愛いアンモ
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/15 22:31 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

gfl0102.jpg
増永元博士が復元された生物の名前ですが...
Xenospirula dubius (ゼノスピルリナ ドゥビーウス)といいます
不確実な、見知らぬトグロコウイカ族という意味です

a001.jpg続きまして、礒野昭子博士のご報告アンモ
inp001.jpg
脊椎動物門/ネクトリド目/所属不明種
Isonerpeton (イソネルぺトン)

水場と陸の間に生息
水の流れが強い所で、尻尾を海草などに絡みつけ大口を開けて食べ物が入って来るのを待っている。
目の部分は、水圧に耐えられるように円盤状に配置された骨がある。
尻尾は特徴的で、甲冑のように硬く保護された外皮に包まれながらも自由に曲げ伸ばしができるようになっている。

a001.jpgこれは、両生類アンモ
完成度の高い復元レポートをとくとご覧あれアンモ
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/14 22:24 Update

化硝研究所

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

増永元博士が、化石の痕跡をじっくりと観察し、これまでの経験をもとに考察しながら復元画ができ上りました

gfl0102.jpg
a001.jpgさすが増永博士アンモ
この完成度の高い復元画を、さらにガラスで再現アンモ
P8011421OW.jpg

a001.jpg頭足類というと...イカさんタコさんの仲間アンモ
おぉぉ、もしかしてご先祖さまアンモ
sen506.jpg
usa18.jpgチクタク、チクタク、ボ~ンボン
8月19日(木)午後8時、Co展にて「サナギの時計屋さん」が24時間限定で開店します。
今回は、アンモ所長の「太古の昔までさかのぼり時計」です
8月19日午後8時オープン~20日午後8時クローズ

古生代の夢が見れるお時計さん11台【01】~【11】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02918

中生代の夢が見れるお時計さん11台【12】~【22】はこちらから・・・http://coten.wcs.jp/02919

2021/08/13 22:06 Update
    Home