魚石(sp. F, 2点セット)
2024年04月23日(火)
ガラス作品のオークション(グラス2H)でミリオングラスビーズ(百万円越え)となった作品を紹介いたします。
この作品は、2024年4月22日に開催されたグラス2Hにて発表され話題になった作品です。
ガラス作品「魚石」の特別標本箱セット。
魚石Species F (sp. F)は全身オレンジの体に長い胸ビレ・優雅に開いた尾ビレが特徴的な種。
sp. F には石質部分が白いものと黒いものが存在しています。
本品はこの魚石(sp. F)の白石個体と黒石個体が一つの木製標本箱に収められています。
箱にはちょっとレトロなイメージのラベルを貼ってみました。
2024年4月制作
ガラス造形作品・「魚石」シリーズ
サイズ:26.5mm x 265mm x 15mm(白石)
27mm x 27.5mm x 16mm(黒石)
100mm x 55mm x 34mm(標本箱)
材質:主に鉛ガラス、一部ソーダガラスを使用(佐竹ガラス)
硝芸番号:2404-1823-2724-0643
←認証ページはこちらから
認証日付:2024/04/13
オークション開催日:2024年4月22日(月)
落札金額:\1,356,000-
本作品はトンボ玉ではなくガラスオブジェ作品です。
作品の詳細については、増永さんのオフシャルサイト「彩元堂」で詳しく紹介されているので、ご一読いただくことをお奨めいたします。
「魚石(sp. F, 2点セット)」
https://masunagagen.work/2024/04/21/post-9829/
ども、町長です【ひょこっ!】
2024年04月20日(土)
なにかに、一生懸命に打ち込んでいると、本人が意図しないことが起ったりまた、生まれてしまったりするようです
グラス2Hに出品中の【ひょこっ!】...
今月のやまのパンダ屋で開催された「いそのん劇場」で、現物を目撃してまいりました
この作品、礒野さん自身が意図せぬ作品ゆえ、皆さまに価値を問いたいと開始価格が1000円となっています
どうなることやら、とってもワクワクいたします
ひょこっ!、春ですね~
22日(月)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから