ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
ただいま、礒やしきです
ご存知の通り、礒やしきはお山の中です

礒やしきの母屋のベランダから、はなれ側のお庭を覗いて見ると
PA121090.jpg
畑っぽい尾根が2つ、こちらもいろいろな葉っぱがはえてます...こちらも、とっても実験ぽいです
ココには、何が植わっているのでしょう

PA101053.jpg
第2日曜日は、礒やしきでいそのん劇場が開催されます
長らく工事中だった、崩落した道も立派に復旧しています

sen506.jpg
ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/10/12 22:53 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
ただいま、礒やしきです
ご存知の通り、礒やしきはお山の中です

これは、礒やしき母屋に入って左側です
PA101070.jpgPA101077.jpg

少しづつ、いろいろな葉っぱがはえてます...とっても実験ぽいですね
PA101074.jpg

間引きしてますね、間引いた葉っぱも今夜の夕飯につかいましょう
sen506.jpg
ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/10/11 23:00 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
ただいま、礒やしきです
ご存知の通り、礒やしきはお山の中です

これは、礒やしき母屋に入って右側です
PA101078.jpg
ペットボトルが裏返しに数本ささっていたりして、なにやら実験ぽいですね

PA101073.jpg
カキナの葉です、今夜の夕飯につかいましょう
sen506.jpg
ic001.gif礒野さんのホームページkerokero_g85.jpgで、
web版「いそのん劇場スペシャル展」が開催中・http://www.iso.cx/kero/
banner_24sp.jpgisonon101_u.gif
tentensen.jpg

2024/10/10 23:00 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

ただいま、礒やしきです
ご存知の通り、礒やしきはお山の中です

礒野さんは、ガラスの制作で工房にこもっていない時は...
紀伊半島の南へ海に泳ぎに行っているか、そうでなければ、お庭の畑を含めたお山の手入れに余念がありません
海は、お天気さえ良ければ、11月まで元気に入れるそうです
PA061002.jpgPA061005.JPG

最近は、土作りの大切さをいろいろと教えてもらいます
イネ科の植物とか、土壌菌とか、自然の力で循環するためのいろんな試みをしているようです
実験、実験、また実験、ここには、いつも新しい学びがあります
次は、何を試すのでしょう...
楽しみですね~

2024/10/09 23:00 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

ただいま、礒やしきです
ご存知の通り、礒やしきはお山の中です
P9260862.jpg
マイマイと言えば...
いそのん家の母屋の棚の上に気になるマイマイを見つけました
sen506.jpg
ic003.gifこれはね、新貝敦子さんの作品です
木工の作家さんなのですが、からくりでオルゴールで万華鏡なのです。
P9260863.jpgP9260864.jpgP9260872.jpg
ic001.gifハンドルを回すと、円形の窓が光りだし万華鏡が回りだします、そしてオルゴールの音色に合わせてコミカルにデンデンムシが身をよじるのです、和みます~

次の日曜に開催のいそのん劇場で、見ることができるかもしれません

2024/10/08 23:05 Update
    Home