いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より情報を、ご紹介いたしております

「たま電車は、もういいよ、それよりいそ劇スぺ展!」って声が聞こえてまいりますが、たま電車って思ったより楽しかったので、もう一日お付き合いください
P6050298.jpg
伊太祈曽駅って...
地味だけれど、車庫があるのです
なので、ここに来ると修理や整備でお休み中の電車がみんな見ることができるのです
P6050295.jpg
いちご電車
P6050296.jpg
たま電車
P6050300.jpg
改札っぽいのが有りますが、実は案内と売店で、プラットホームへの出入りは自由自在なのです
P6050301.jpg
今日は、こんな電車や
P6050303.jpg
あんな電車が走っていました



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html



ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/06/06 22:47 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より情報を、ご紹介いたしております

P5240087.jpg
ic001.gif貴志川線の「たま守」です
ひとつ追加で、3名の方にお送りさせていただきます
いそ劇スぺ展への道中が、楽しくワクワクした冒険ものになりますようお祈り申し上げます

さて、本日行ってまいりましたのは、貴志川線の和歌山駅と貴志駅のちょうど真ん中あたり、熊野古道と交差する伊太祈曽駅です
どうせなら、違う駅に行ってみたと思い、貴志駅を通り過ぎて、車の停めやすい伊太祈曽駅にやってきました
貴志駅では駐車場があまりなく、最寄りで1時間300円とゆっくり散策する気分にはならなかったのですが、
伊太祈曽駅は、伊太祈曽神社ののぼりがはためいている大きな駐車場が一日200円となっています
P6050282.jpg
貴志川線へ、自動車でアクセス場合は、ここに停めて電車で移動するのが一番いいでしょう
駐車場から、少し歩くと貴志川線の踏切が...
P6050284.jpg
踏切から駅の方を見ると
おっ、たま電車が停まってます
P6050285.jpg
ちょっと、嬉しいかも

P6050290.jpg
伊太祈曽駅って...
う~ん、先日の貴志駅と比べると地味ですね~



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html



ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/06/05 23:01 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

P5240086.jpg
ic001.gif「たま守」です
貴志川線の貴志駅で、いそ劇スぺ展へ冒険のお守りにしていただければと思って2つ買ってまいりました...

突然のプレゼント企画にもかかわらず、5名のかたかからご応募していただきました

ありがとうございます

さて、さっそく抽選を...と思ったのですが...

ご応募いただいた方を見せていただきますと、同じ交通手段でお見えになる方がいらしゃるようです
この場合、ご利益から考えて、どちらかお一方にさせていただこうと思います

そうなりますと、必要になる「たま守り」は3つです
買ってきたのは2つ
一人だけハズレって...心がシクシクしてしまいます

う~ん、悩ましいですね~

よし!明日、もう1つ買ってきましょう

ご応募いただいた皆さま(ご同伴の方におかれましては、どちらかお一方)に送らせていただきます

ぜひ、冒険のお供になさってください



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html



ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/06/04 23:07 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

貴志川線、貴志駅
P5240060.jpg
ウインナーコーヒーに、たまのアフォガートをいただきました
たまのアイスにたまの足型がついてます
P5240062.jpg
記念に、スタンプを押して~
P5240075.jpg
お土産を買って帰りましょう
P5240087.jpg
ic001.gif「たま守」です
今回、いそ劇スぺ展への冒険の旅の無事を願って...
2名の方にプレゼントしたいと思います

いそ劇スぺ展への参加予約をされている冒険者限定企画となります
ご希望の冒険者は、
sen506.jpg
mail_50.jpg:eメールにて下記内容をお知らせ下さい。
sen506.jpg
宛先 town@wcs.jp
件名 たま守
本文
 お名前
 郵便番号
 ご住所
 * 応募が2名を越えましたら、抽選とさせていただきます。
 当選の発表は、発送を持ってかえさせていただきます。
sen506.jpg
●応募メールは、只今より受付いたします。
 応募受付終了は、6月4日 午後11時00分まで

 あなたの冒険のおともに、いかがでしょうか!



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/06/03 22:47 Update

いそ劇スぺ展を10倍楽しむ

mayor_y.gifども、町長です

7月8日より開催される「いそのん劇場スぺシャル展」ですが、山間僻地への冒険の手助けになりそうな耳より諜報を、ご紹介いたしております

貴志川線、貴志駅
P5240076.jpg
今日、運転している電車は~
たま電車の他に、チャンギントン電車と、うめ星電車、動物愛護電車です
ここまで来たからには、うめぼし電車、見たいですね~
P5240063.jpg
おっ、うめ星電車が入ってきました
ちょっと、興奮です
和歌山なので「うめぼし」なのでしょう
でも、「梅干し」でなく「うめ星」としたところが、なんともオシャレです
P5240065.jpgP5240066.jpg
次に、来たのは、動物愛護電車
P5240081.jpg
うめぼしさんと比べると、少しおとなしい外装です

さて、ここにはお茶の飲める「たまカフェ」とかあったりします
お茶を楽しんでから帰るとしましょう



いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


ic003.gif 7月8日(月)~12日(金) 開催いたします

2024/06/02 22:58 Update
    Home