今年最後のグラス2H

mayor_y.gifども、町長です。

今月も元気に、京都東寺の弘法市に行ってまいりました。
今年最後というだけあって、年に数回の懐かしいお顔が多く「町長、久ぶり〜」とのお声にもう嬉しいやら楽しいやら。

..おっと、東寺さんのご報告は後日、写真の整理が出来てからさせていただきます。

え〜、本日22日時間は深夜11時、間も無くグラスタウン今年最後のイベント、グラス2Hが始まります。
今月も、ワクワクドキドキのビックリ箱のような状態です。
sen506.jpg
グラス2H今月の見どころは、こちらから。
http://coten.wcs.jp/&category?cat=G2H
sen506.jpg
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。

それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから

2018/12/21 22:59 Update

12月21日は、終い弘法です。

mayor_y.gifども、町長です。

今月のグラス2Hも、お目目キラキラですね~
まったく持って、お盆とお正月とクリスマスとお誕生日がいっしょにやって来たようです。

21日の東寺さんでは、エントリーされた礒野作品「サナギ」と「クロッカス咲いたよ2003」をご覧いただけます。
tj03.jpg
今月の弘法市は、12月の終い弘法です。
混雑防止のため、時間帯によって南門からの入場規制がかかるかも知れません。
10時のジャンケン大会には余裕を持って起こしください。mayor01.jpg
sen506.jpg
そうして翌日22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/12/20 22:37 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

12月のグラス2Hは、4名の作家さんとコレクターさんによる6作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。

12月22日(土)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 12月22日(土)午後8時45分~順じ決定
sen506.jpg
午後 9時00分[新作]【kereru】関由美
午後 9時15分【クロッカス咲いたよ】礒野昭子
午後 9時30分[あばれ玉]【朽ちたとんぼ玉】内田敏樹
午後 9時45分[新作]【海原へ】増永元
午後10時00分[新作]【あの海を想う-シャコガイ-】増永元
午後10時15分[新作]【さなぎ】礒野昭子

sen506.jpg

今月も魅力的な作品をずらりとエントリーして頂きました、出品頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

年末今年最後のグラス2Hです。
[新作]の二文字が乱立しております。
もう嬉しいやら楽しいやらで、あっちの作品、こっちの作品と見せていただきながら、初めて見る世界観に酔いしれて降ります。

礒野昭子さんは「さなぎ」が登場です。
さなぎにつきましては、スタジオiのカエル星人いそのん新作レポにて皆様すでにご存知と思いますが、中に横たわる蟲さんは萌えます。

そして、13年前の作品「クロッカス咲いたよ」が、出品されています。
すでに記事内でこまかくご紹介させていただいておりますが、11月の東寺さんでお預かりしてグラスタウンから代理出品させていただいています。

さて、これまたため息ものの作品は、増永元さんの「海原へ」です。
私は増永さんの作品を「自然の空間を切りとってガラスに閉じ込めたような作品」と表現いたしますが、今回の作品もまさに、ソレなのです。
実体験としてカメと一緒に泳いだ者だけが知りうる海の深みを表現した作品を見たのはこれが初めてです。

そうして、その情景をシャコガイに閉じ込め「あの海を想う」増永さん独特の造形美は、まさに逸品!

「あ~、海行きたい!泳ぎたい!」と思わせる作品です。

そうして内田敏樹さんは「朽ちたとんぼ玉」のあばれ玉です。
内田さんからは、偶然出来てきたもので「不時着玉」なるお名前をいただきましたが、なりは朽ちていますが、その色あいは活き活きとしている、そのアンバランスが面白い雰囲気をかもし出しています。

そうして関由美さんの作品は、新作のkereruです。
ニュージーランドの森作りの鳥として知られる大きなハト「ケレル」を題材に創られました。
ケレルはアオバトの仲間で大きく美しい色彩のハトです。
ニュージーランドといえば、巨鳥モアがいた島です。
行って、この目で見てみたいみたいですね...

関由美さんから最初に1mはのハトを創った事とのご連絡をいただいた時には、普段から大きな作品を創られると思っていましたが、とうとうここまで来ましたか...と言葉を失いかけましたが、1mは実在のハトの方とわかり、ほっと一安心。
写真で見た限りでは4㎝くらいでしょう。

今月も、お目目キラキラです。
12月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2018/12/19 8:09 Update

グラス2H 出品作品 スタヂオiより

mayor_y.gif ども、町長です。
スタヂオiでカエル星人がレポートしていました礒野さんの新作「サナギ」、
こちらも今月のグラス2H出品作品となっています。

礒野さんにお伺いしましたところ特別な作品として創られたということで。
グラス2Hへの出品作品となっています。
限定が付きそうな雰囲気があるのですが、納得いくまで創るという礒野さんの創作姿勢からして、数匹は生まれるかも知れません。

町長、現在欲しい作品の筆頭です!

sanagi001.jpgsanagi002.jpgsanagi003.jpgsanagi004.jpgsanagi005.jpgsanagi006.jpg
(写真をi05.jpgで大きな画像が表示されます)

硝芸認証はこちらから→http://shougei.com/auth/?F_ID=1812-1716-2326-9574

グラス2Hはこちらから→http://2h.wcs.jp/

2018/12/18 23:00 Update

グラス2H グラスタウン出品作品

mayor_y.gif ども、町長です。
15年前の「クロッカス咲いたよ」を大きな画像でお楽しみください。
101.jpg102.jpg103.jpg104.jpg105.jpg106.jpg
(写真をi05.jpgで大きな画像が表示されます)
硝芸認証はこちらから→http://shougei.com/auth/?F_ID=1812-1409-0509-9160

グラス2Hはこちらから→http://2h.wcs.jp/

2018/12/17 23:22 Update
    Home