おいしそうな写真が、届きました。
今日は、それを皆さんにご紹介いたします。
ステガちゃんとフユイチゴです。
つる性常緑小低木。
サナギさんの写真の赤い実も、フユイチゴかな?
サナギさんは、その時をじっと待っていますが、ステガちゃんは、「おいしそうだなあ」と眺めています。
無性に、生クリームのケーキが食べたくなってまいりました。
只今、化硝研では「羽のような化石のレプリカ」プレゼント企画開催中です。
応募方法はこちらから=>http://coten.wcs.jp/01838
フユイチゴ
2019年01月10日(木)
2019/01/10 22:50 Update
化硝研究所
2019年01月09日(水)
2019/01/10 13:24 Update
化硝研究所
2019年01月06日(日)
化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。
UF(未確認の化石)の正体を解明するべく、礒野さんと
増永さんへ、調査依頼するための準備が進められています。
出土された時の状況や、参考にするためのレプリカの作成です。
問題の標本は、採取された地層から、年代はギャプス紀と特定されています。
しかし、その他の情報は別段何もない状況です。
サンプルは、全部で10点作ります。
礒野さんと増永さんにはレプリカが出来上がり次第左右一対を送りましょう
それから、いい機会なので、ニーナさんも、これが何なにか考えてみて下さい。
これって何かの羽みたいな形してますね〜
2019/01/06 22:59 Update