グラス2Hに出品決定です

mayor_y.gifども、町長です
右ヒザをかばうと、スキップしているつもりが、なぜかツーステップになってしまいます。

さて、ツーステップな気分で礒野さんのところに、色々と教えてもらいに行ってまいりました。

お話したい事はたくさんあったのですが...
忘れないうちに、本題の「ウルティムム・トリロビーテス」大地の記憶のスピンオフ作品の最後の三葉虫の事です。
ut001.jpg
古生物にロマンを感じてしまう町長といたしましては、この作品の出現は他人事では無いのです。
などと、礒野さんに熱く暑く厚かましく語りまして、この「大地の記憶・最期の三葉虫」の里親探しをお任せいただきました。

9月24日開催のグラス2Hに出品させていただきます。

ただ、出品者のジレンマとでも言いましょうか、今の町長の正直な気持ちとしまして...

私も欲しい...

2019/09/14 23:15 Update

完全復活宣言

mayor_y.gifども、町長です
先月19日のことでした、道路で転んで左ひざを強打してしてしまい、東寺さんにはびっこをひきながら行きました。
tentou000.jpg
人間の身体って案外丈夫なものです。
日に日に回復し、まんまるふっくらしていたひざ小僧も、メリハリのきいた形に戻ってまいりました。
たまに、お皿の向きや足の使い方でイタタタ〜となるのですが、普通の動きは、とんでも、跳ねても、走っても、大丈夫!というところまで復活しています。

実は、スタヂオiで紹介中の「大地の記憶」最期の三葉虫が気になって、カエル王国に行ってみることにしました。

tri003.jpg
口下手の町長は、お話を切り出すお手伝いをしてくれる所蔵の「大地の記憶」をポケットにしのばせお出かけです。

今日は転びませんように、パン!パン!

2019/09/13 23:18 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています
tb007.jpgUltimumTrilobites
「ウルティムム トリロビーテス」ラテン語で最後の三葉虫って意味アンモ
覚えておくときっといいことがあるアンモ
anoru001.jpg
anmo.gifオルソセラスくん到着の嬉し〜いお便りが、日本全国各地がら届いてるアンモ

2019/09/12 23:06 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています
tb007.jpgUltimumTrilobites
「ウルティムム トリロビーテス」ラテン語で最後の三葉虫って意味アンモ
覚えておくときっといいことがあるアンモ
しばらく枕ことばにするアンモ

neenah80.gifアンモ所長、今月20日から、毎年恒例、秋田市のココラボで個展です。
なので、しばらく化硝研のお手伝いはお休みです。

お近くのみなさまは、ぜひいらして下さい。
お待ちしています。
http://town.wcs.jp/info/02427

anmo.gif泣く子はいねがーアンモ

2019/09/11 23:00 Update

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています

アンモ所長が、所長室から出てきました。

礒野さんの「大地の記憶」を画像処理してみましたアンモ
大地の記憶は、三葉虫のエンロール(防御姿勢)といってマルまった形をしているので、普通に這いずり回っている形を想像するのが、なかなか難しかったアンモ
tb007.jpg
UltimumTrilobites「ウルティムム トリロビーテス」
ラテン語で最後の三葉虫って意味アンモ

2019/09/11 20:09 Update
    Home